学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
 ほうとう風うどん、牛乳、さつまいもの塩バター



 今日は、ほうとう風うどんが出ました。豚肉、にんじん、だいこん、ごぼう、ながねぎ、はくさい、かぼちゃ等、数種類の野菜と豚肉を味噌仕立ての汁で煮込みました。しっかりめに味つけをして、麺を入れても薄く感じないように仕上げました。放送で、山梨県の郷土料理と伝えたら、多くの子達が山梨で食べたことあるよーと教えてくれました。寒くなってきたので、こういう料理がおいしく感じますね。さつまいもの塩バターのタレは、バターと塩のみです。チャレンジさんが育ててくれたさつまいもを使用しました。甘くてとてもおいしかったです。

5年 宿泊学習

昨日のキャンドルファイヤーは、大盛り上がり。みんなが楽しく過ごすことができました。
今日の朝もみんな元気です。バスに乗って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
 ツナマヨコーントースト、牛乳、コーンクリームシチュー



 今日は、ツナマヨコーントーストが出ました。たまねぎのみじん切りを炒めて、荒熱をとり、ツナ缶、ホールコーン、マヨネーズ、パセリを混ぜてパンにのせ、焼きました。とても子ども達に人気がありました。5年生は宿泊学習なので、今日の給食食べたかったのにーと言いながら出発していきました。食べられなかった5年生のために、また提供したいと思います。コーンクリームシチューは少し薄味だったかもしれません。

5年 宿泊学習

11月10日5年生が足柄ふれあいの村に宿泊学習に行きました。天気もとてもよく、子どもたちは元気に出発しました。
お弁当を食べた後はネイチャーハントに行きました。グループごとにふれあいの村を散策し、木の実や花や虫などを見つけました。猪の足跡も…
ポイントでグループごとに写真をパチリ!みんなよい笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3、4時間目は、おもちゃランドでした。おもちゃランドとは、2年生の生活科「作って遊んで工夫して」という学習で、できたおもちゃを1年生に遊んでもらう企画です。1年生は、いくつかあるお店やさんから行きたいお店を選び、とても楽しそうに遊んでいました。お店を出した2年生も自分が作ったおもちゃで遊んでもらうことができ、満足そうでした。

学級目標の振り返り3

どの学年の代表の子もしっかり発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標の振り返り2

振り返りはリモートで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標の振り返り

11月4日の朝会は、学級目標の振り返りでした。各学級で目標について振り返りを行い、できていたところや後期がんばっていきたいことを発表しました。これから5ヶ月間、目標が達成できるようにみんなで力を合わせて取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
前期のペア清掃が終わりました。それぞれ上の学年の子たちが、下の学年の子たちに「がんばったね」のカードを渡しました。もらった子たちはとてもうれしそうでした。飛び上がって喜んでいる子もいるほどです。
コロナ禍で前期に掃除ができない期間があったため、前期のペア清掃の期間を少し延ばしました。11月から後期のペア清掃が始まりました。これからも仲良くていねいに掃除をしてほしいです。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、あげだしとうふ、こんにゃくのきんぴら



 今日は、あげだしとうふが出ました。豆腐1丁を10分の1にカットして、それを1人2個ずつ提供しました。カットした豆腐にかたくり粉と小麦粉をつけ、油で揚げ、タレにはしょうが、鶏ひき肉、にんじんを炒めて砂糖、しょうゆ、酒で味付けした甘めのタレをかけました。子どもにも大人にも人気があるメニューです。家では手間がかかるので、給食で食べられるのは嬉しいですよね。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
 やきぶたチャーハン、牛乳、ちゅうかスープ



 今日は焼き豚チャーハンが出ました。焼き豚と豚こま肉をよく炒めて、にんじん、たまねぎ、しいたけ、なると等と一緒に合わせ、しょうゆ、鶏ガラスープで味つけしています。色合いが茶色なので、はねぎで緑を追加しました。ちゅうかスープには、市場から品薄になっていたうずらの卵が久しぶりに入ったので、子ども達は大興奮でした。スープの方が人気があったくらいで、おかわり者がたくさんいました。

5年生 国語「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で「よりよい学校生活のために」の学習をしています。学校生活での問題点を出し、解決策を考えていきます。5年生は、議題を「他学年との交流を深めよう」とし、第1回クラス委員会を開催しました。代表委員会さながらに、議長や司会を決めて話し合いをします。他学年との交流を深めるためにどんな解決策が出るのか楽しみです。

11月7日(月)の給食

画像1 画像1
 キムタクごはん、牛乳、しょうがいりなめこ汁



 今日は、キムタクごはんが出ました。キムタクごはんとは、キムチとたくあんが入った長野県塩尻市の郷土料理で、漬け物離れがすすんでいる子どもに漬け物を食べてもらいたいという思いから、長野県の栄養士が考案した料理だそうです。キムチとたくあん以外に人参、にら、白菜、豚肉が入っているので野菜がたっぷりです。キムチの酸味とたくあんの塩気がご飯に合います。しょうがいりなめこ汁は、とてもしょうがの風味がして体が温まりました。

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
 しょうゆラーメン、牛乳、たこてんのたこやき風



 たこ天のたこ焼き風とは、たこが入った練り物(ボール状)を茹でて、上からソース、かつおぶし、青のりをかけてたこやきのように見立てた料理です。給食の基準により、たこ天が90度になるまで茹でるので、冷めると固くなってしまいますが、たこの味がしてソースや青のりもかかっているので、たこ焼きのようで美味しいです。ソースは甘めにするため、みりんを入れて熱しています。子ども達に人気があるメニューです。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、にくどうふ、カラフルソテー



 今日は、にくどうふとカラフルソテーでした。にくどうふとは、「すき焼き風煮」のような料理です。給食では牛肉を使用しないので、豚肉と色々な野菜をたくさん入れて、しょうゆ、砂糖、みりん、酒で甘く煮ました。豆腐の他に生揚げも入れています。甘じょっぱい味が、野菜をたくさん食べることができます。カラフルソテーは、カレーと一緒によく出ているメニューです。塩・こしょうのみの味つけですが、子ども達はモリモリ食べてくれます。今日は野菜をたくさん摂ることができました。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、イタリアンスープ




 今日はハンバーグが出ました。デミグラスソースは、にんにく、たまねぎ、しめじを炒めて塩・こしょう、ウスターソース、ケチャップ、ハヤシルウ等で作っています。しめじが入っていて、なんできのこが入っているんですかーという児童もいましたが、ハンバーグにかかっているので、なんとか食べられたようです。イタリアンスープは、溶き卵と粉チーズを混ぜたものを最後にスープに入れています。ぽわんとした卵が浮いているのが特徴です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料