学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

9月9日(金)の給食

画像1 画像1
 豆乳担々麺、牛乳、あおのりポテトビーンズ、お月見ゼリー



 今日はお月見給食で、お月見ゼリーがつきました。明日10日(土)が十五夜ということで一足早くお月見気分です。お昼の放送で、十五夜とは?という事と、月を見る習慣は1000年以上前の平安時代から続いてることを伝えました。土日は天気が良い予報なので、きれいな月が見られそうですね。

1年あいさつ隊最終日

今日は天候に恵まれ、正門にずらりと並んで「おはようございます」と上級生に挨拶しました。いつも正門に立ってくださっている土屋さんからもお言葉をいただきました。これからも登下校のときに横断歩道で迎えてくださる地域の方々に元気に挨拶ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
 まるパン、牛乳、マーマレードチキン、ラビオリのトマトシチュー



 マーマレードチキンは、マーマレードジャム、にんにく、しょうゆ、白ワイン、塩に漬け込んでオーブンで焼きます。鶏肉を噛むとほんのりマーマレードの味とにおいを感じられました。ラビオリのトマトシチューのラビオリとは、イタリア料理に使われ、ぎょうざのような形状と形をしています。子ども達に、ラビオリを見つけて食べてねと声をかけました。シチューのトマトの酸味はよく飛ばして作りました。

1年生あいさつ隊

朝、「あいさつ隊」のゼッケンをつけて正門や昇降口に立ち、上級生に「おはようございます」と元気な声を届けています。明日まで行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「海の学校」事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は総合的な学習の時間で海洋学習を行なっています。
今日の授業では「海の学校」の水井先生を教室へお招きし、来週の校外学習にむけて事前学習をしました。
神奈川の海の特徴や小田原・真鶴でみられる生き物の紹介、校外学習の注意点について話を聞きました。授業後の振り返りでは、「今日の授業を聞いて、さらに来週が楽しみになりました。」や「たくさんの生き物を見つけてさわってみたいです。」と書いていました。

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、さばのピリから焼き、かわりきんぴら




 さばのピリから焼きのタレは、たまねぎをすりおろし、しょうが、にんにく、砂糖、酒、とうがらし、りんごソースを火にかけて作っています。甘いおろしタレの中に、とうがらしがほんのり感じられ、さばにもご飯にも合いました。黒ごまと白ごまを入れたので、タレが黒くなってしまいましたが、よく食べていました。

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、からあげ、ぐだくさんみそ汁



 今日は、子ども達が大好きなからあげが出ました。朝から楽しみにしていた人が多いようです。しょうが醤油の味が染み込んだからあげは、ご飯との組み合わせは最強です。どのクラスもよく食べていました。ぐだくさんみそ汁にはごぼうやじゃがいも、しめじ等たくさんの野菜が入りました。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
 ハヤシライス、牛乳、カラフルソテー



 今日から給食が始まりました。子どもから待ちくたびれたよーと言ってくれる子がいたり、職員からも給食始まるのが楽しみですと伝えてくれたり・・給食は1日のうちの1食だけですが、皆さんの中で大きな役割になっていると嬉しいです。栄養満点で美味しい給食。当たり前のようですが、家庭で毎日やろうとするには難しかったりしますよね。子ども達の健やかな成長に、大きな意味を持つと感じながら、今後も美味しい給食作りに励みます。

学校がスタートしました!6

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は、休み明けのテストです。できたかな?

学校がスタートしました!5

4年生は新しい教科書をもらって確認しています。
画像1 画像1

学校がスタートしました!4

画像1 画像1
3年生は、新しい漢字の練習です!

学校がスタートしました!3

2年生は、夏休みのことをスピーチしました。
画像1 画像1

学校がスタートしました!2

画像1 画像1
1年生は、夏休みのことをスピーチしました。

学校がスタートしました!!

長い夏休みが終わり、9月1日から学校がスタートしました。学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。夏休み明けでしたが、どの子も落ち着いて生活できていました。9月からは運動会など学校行事が多くなります。力を合わせてがんばってほしいです。

チャレンジ級は、9月からの新しい取り組みを確認しました。
画像1 画像1

9月1日より学校が始まります!

画像1 画像1
 新玉小学校の皆さんお元気ですか?
 もうすぐ学校が始まりますね。
 担任の先生からさくら連絡網でメッセージを受け取ったかと思いますが、先生達は皆さんの登校を心待ちにしています。9月1日からは「早寝早起き朝ごはん」で生活リズムを作っていきましょう!保護者の皆様よろしくお願いいたします。
 
 *夏休みの間芝生の水遣りをしていただいたボランティアの皆様へ
たくさんお手伝い頂き、ありがとうございました。お陰様で芝生はとても元気です。

1年生活科「なつだ とびだそう!」

一年生も学校に慣れ、のびのび元気に過ごしています。夏休み前最終日には、グラウンドに出て水遊びや砂遊びを存分に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
 しょうゆラーメン、牛乳、焼きぎょうざ、シューアイス



 給食最終日は、みんなが大好きなラーメンにぎょうざ、シューアイスが出ました。ラーメンは大人も子どもも好きなメニューですね。職員の中にもラーメンを楽しみにしている職員がいます。ぎょうざとラーメンという組み合わせにデザートがついたので、前々から楽しみにしていてくれる子もいました。しばらく給食がないので、夏休み前の食べ納めメニューとなりました。

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
 やきそばパン、牛乳、たまご入りコーンスープ


 やきそばパンが出ました。給食では、市販で売られているような焼きそばの中華麺の取り扱いがないため、スパゲティで代用しています。が、やはり子どもはやきそばが好きなようで、よく食べており、残りもほとんどなかったです。たまご入りコーンスープは、市内で栽培している農園より納品して、生のきくらげを使用しました。コリコリとした食感が特徴ですが、初めて食べる子は少しびっくりしてしまったようです。給食で初めて食べる食材も出てくると思いますが、何度か食べることで食べられるようになる事も多いです。給食を通して食の味覚を広げてほしいですね。

2年 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日、栄養士の小倉先生が2年生の教室に来てくださり、給食で食べるとうもろこしの皮むきをしました。ひげがついていることに気づくなど、よく観察しながら剥くことができました。
 剥いたとうもろこしは、その後調理室で茹でられ給食で美味しく食べました。

スマートフォン等利用安全教室(3・4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、小田原警察少年補導員の方をお招きして「スマートフォン等利用安全教室」を実施しました。
 無料通話アプリ(LINE)が、無料で利用できるしくみの話を聞いたり、無料通話アプリ(LINE)に潜む危険性について動画を視聴しながら考えたりしました。また、ネット上で送った写真や映像が簡単に広まってしまうことも、動画を視聴しながら考えました。
 ご家庭でも親子でスマートフォン等の利用の仕方について、改めてご確認いただければと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料