9月8日(木)の給食![]() ![]() マーマレードチキンは、マーマレードジャム、にんにく、しょうゆ、白ワイン、塩に漬け込んでオーブンで焼きます。鶏肉を噛むとほんのりマーマレードの味とにおいを感じられました。ラビオリのトマトシチューのラビオリとは、イタリア料理に使われ、ぎょうざのような形状と形をしています。子ども達に、ラビオリを見つけて食べてねと声をかけました。シチューのトマトの酸味はよく飛ばして作りました。 1年生あいさつ隊
朝、「あいさつ隊」のゼッケンをつけて正門や昇降口に立ち、上級生に「おはようございます」と元気な声を届けています。明日まで行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「海の学校」事前学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業では「海の学校」の水井先生を教室へお招きし、来週の校外学習にむけて事前学習をしました。 神奈川の海の特徴や小田原・真鶴でみられる生き物の紹介、校外学習の注意点について話を聞きました。授業後の振り返りでは、「今日の授業を聞いて、さらに来週が楽しみになりました。」や「たくさんの生き物を見つけてさわってみたいです。」と書いていました。 9月7日(水)の給食![]() ![]() さばのピリから焼きのタレは、たまねぎをすりおろし、しょうが、にんにく、砂糖、酒、とうがらし、りんごソースを火にかけて作っています。甘いおろしタレの中に、とうがらしがほんのり感じられ、さばにもご飯にも合いました。黒ごまと白ごまを入れたので、タレが黒くなってしまいましたが、よく食べていました。 9月6日(火)の給食![]() ![]() 今日は、子ども達が大好きなからあげが出ました。朝から楽しみにしていた人が多いようです。しょうが醤油の味が染み込んだからあげは、ご飯との組み合わせは最強です。どのクラスもよく食べていました。ぐだくさんみそ汁にはごぼうやじゃがいも、しめじ等たくさんの野菜が入りました。 9月5日(月)の給食![]() ![]() 今日から給食が始まりました。子どもから待ちくたびれたよーと言ってくれる子がいたり、職員からも給食始まるのが楽しみですと伝えてくれたり・・給食は1日のうちの1食だけですが、皆さんの中で大きな役割になっていると嬉しいです。栄養満点で美味しい給食。当たり前のようですが、家庭で毎日やろうとするには難しかったりしますよね。子ども達の健やかな成長に、大きな意味を持つと感じながら、今後も美味しい給食作りに励みます。 学校がスタートしました!6![]() ![]() ![]() ![]() 学校がスタートしました!5
4年生は新しい教科書をもらって確認しています。
![]() ![]() 学校がスタートしました!4![]() ![]() 学校がスタートしました!3
2年生は、夏休みのことをスピーチしました。
![]() ![]() 学校がスタートしました!2![]() ![]() 学校がスタートしました!!
長い夏休みが終わり、9月1日から学校がスタートしました。学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。夏休み明けでしたが、どの子も落ち着いて生活できていました。9月からは運動会など学校行事が多くなります。力を合わせてがんばってほしいです。
チャレンジ級は、9月からの新しい取り組みを確認しました。 ![]() ![]() |
|