6年生 修学旅行パート8!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行パート7!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正解は、車掌姿の校長先生です。 6年生 修学旅行パート6!
掛川城、ステンドグラス美術館の写真です。
快晴です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行パート5
朝食の様子です。
みんな元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行パート4!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい夕ご飯を食べている様子と部屋でくつろいでいるところです! 6年生 修学旅行パート3
笑顔いっぱいの子どもたち!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行パート2
登呂遺跡、久能山東照宮、東海大学海洋博物館にて…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行!
27日、6年生が静岡方面に修学旅行に行きました。
全員参加です! 保護者の皆様、朝の送迎、ありがとうございました。 今日の子どもたちの様子をお届けします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(水)の給食![]() ![]() ごはん、牛乳 さわらのピリからやき なんばんに 6年生 いってらっしゃい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、各学年が6年生の教室に行き、「天気がいいといいね。」「楽しい思い出をたくさん作ってね。」などのメッセージを渡しました。 6年生はとても嬉しそうでした。 明日から気をつけて、いってらっしゃい。 10月26日(火)の給食![]() ![]() 牛乳、中華丼 おさかなくんぎょうざ 大玉って大きい〜
大玉の大きさに驚く子どもたち。
![]() ![]() 児童会種目の練習をしました
26日の朝の時間は、体育朝会がありました。この日は11月2日に行われる運動会Part2の児童会種目の練習をしました。もともと代表委員会で運動会の種目に決まっていた児童会種目。大玉ころがしとオセロの2種類です。子どもたちはどちらかに参加します。今日はやり方や順番、並び方などを確認しました。どちらもとても楽しそうです。大玉を確認した子どもたちは、その大きさに驚いていました。当日は楽しく安全にできるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室 リニューアル![]() ![]() ![]() ![]() ハロウィンバージョンです。 いつも素敵にしてくれてありがとうございます! 久しぶりのクラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も友達と自分の興味のある活動に一生懸命取り組んでいました。 4年生 下水道の学習&尊徳学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生で学習する二宮尊徳。今年は校長先生が教えています。この日は、新しくなったなかよしルームで学習しました。 10月25日(月)の給食![]() ![]() 牛乳、ごはん ハンバーグガーリックソース とうにゅうみそスープ 10月22日(金)の給食![]() ![]() 牛乳、豆乳担々麺 切り干し大根のナムル 担々麺に豆乳を入れることでまろやかになり、子どもも食べやすい味になりました。 10月21日(木)の給食![]() ![]() 牛乳、玄米パン ラザニア風グラタン やさいのスープ煮 ラザニア風グラタンは子ども達にとても好評でした! 10月20日(水)の給食![]() ![]() 牛乳、むぎごはん マーボー豆腐、もやしソテー |
|