学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

離任式

 修了式の後、引き続き離任式が行われました。今年度は、8名の教職員が離任します。先生方へ5年生から別れの言葉を伝え、花束を代表児童が渡しました。離任される先生方からも話をお聞きし、別れの寂しさが増しました。
 早朝より、卒業生、保護者の方、大勢の方が式や見送りに参加してくださいました。ありがとうございました。
 離任される教職員の皆様の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 3月25日(木)、今年度の登校日は最後です。
 修了式を運動場で行いました。最後の日に初めてみんなで揃って行うことができました。
 校長先生から代表の人へ修了証が渡されると、それぞれの学年の人が立って一緒に礼を行いました。お話を聞く態度も立派でした。
 本日「のびゆく子」を持ち帰ります。後期は、評価評定だけでなく所見が書かれています。よく読んでいただき、お子さんの頑張りをほめてくださいますようにお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1校時の様子

 3月24日(水)1校時、6年生の教室の前を通るとひっそりしていました。
 3年生は、パソコンルームで、ローマ字入力の練習をしていました。次年度、クロームブックでの入力がスムーズにできるように特訓中です。キーボード練習ソフトを使って楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 第106回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生一人一人が輝く素晴らしい卒業式となりました。卒業証書を受け取る前の一言(将来の夢や中学校で頑張りたいことな)や証書授与では立派な姿をみせてくれました。お別れの言葉、「旅立ちの日に」の歌も心に届くものでした。
 保護者の方も皆さんの姿をみて様々な思い出がよみがえり、胸が熱くなったことと思います。ご卒業おめでとうございます。

卒業生のお迎え

 3月23日(水)、卒業式の日です。1〜5年生は、いつも通り登校し、簡単清掃を行いました。6年生は、少し遅れて登校です。登校すると5年生が6年生の胸につけるリボンをプレゼントしました。その後、正門から昇降口まで1〜5年生で花道を作り、卒業生のお迎えをしました。丁度その時間から日がさし、6年生をお迎えするのに素敵な天気となりました。
 在校生は、卒業式に参加しませんが、6年生との最後のお別れを全校で行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会(2年)

画像1 画像1
 今年度も、残りわずかとなりました。
 今年度末に新玉小学校から転出してしまう子のお別れ会を開きました。寂しい思いをこらえながら、一日楽しく過ごしました。新しい場所でも活躍できることを願っております。

卒業式前日

 3月22日(月)、明日はいよいよ卒業式です。午後先生方で式場の準備を行いました。

 午前中には、ボランティアの方が赤いカーペットの脇に並べる花のラッピングやプランターの移動などを行ってくださいました。花に囲まれた式場で行うことができます。いつもありがとうございます。

 6年生は、いよいよ明日本番ですね。今日は、卒業式の練習に4.5年生が参加し、緊張感があったと思います。明日は、自信をもって臨み、保護者の方に皆さんの立派な姿をみていただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合「未来につながる輝く自分」で、一人一人が好きなものについてプレゼンをしました。クロームブックを使ってスライドを作って発表する人や具体物を示して発表する人など工夫した分かりやすい発表ができました。友達の発表を聞いてさらに話題が広がり、楽しい時間になりました。

お楽しみ会(チャレンジ級)

 3月18日(金)2校時、チャレンジ級はお楽しみ会でホットケーキ作りをしました。
 ホットプレートで自分の分を2枚焼きました。密にならない、手洗いをしっかり行うなど感染対策を取りながら作ることができました。最後にデコレーションをして会食です。みんなとてもよい表情ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)給食

画像1 画像1
今年度最後の給食です。今日は、卒業お祝い献立で、牛乳・ロールパン・鶏肉のクラッカーあげ・ABCスープ・すだちゼリーです。

どろんこパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、砂場の砂を増やしました。トラックで運んでもらった砂が山のようになっています。中休みに運動場に遊びに出た1年生が、トンネルを楽しそうにほっていました。

卒業式予行練習

 3月18日(木)1校時、卒業式の予行練習が行われました。6年生の入場から始まり次第を進めました。本番に向けて、さまざまな点を確認することができました。
 当日式には、出席しない1.2年生が参加しました。1.2年生にとっては、卒業式の予行練習は初めてのことです。卒業証書授与、お別れの言葉等、立派な6年生の姿を心に焼き付けたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
 今年度の卒業式で六年生は「旅立ちの日に♪」を合唱します。これまで音楽の授業では、感染症予防のため、歌う機会が少なく、声自体を出しにくくなっていました。そこで、昨年の音楽会でお世話になった声楽家の菊地貴子先生にボイストレーニングと合唱指導をお願いしました。声を響かせるための骨や筋肉をイメージし、ハミングから声の響きを感じるトレーニングを熱心に行いました。また、合唱のポイントもいろいろ教えていただきました。先週と今週の2回レッスンをしていただいたので、声を少しずつ響かせることができるようになり、子どもたちの目を見張る成長に驚きました。菊地貴子先生ありがとうございました。

町探検(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、2年生では生活科の学習で町探検に行っています。今年は、例年の2年生と同じようにお店を見学したりインタビューをしたりすることができなかったため、昨日と今日は学区を歩いて新しい発見を探しに行きました。
 昨日は、海方面、今日は35区方面に行きました。途中、休憩として海や公園で少し遊びましたが、学校とは違った雰囲気や遊具でとても楽しそうにしていました。木から新芽が生えてきていることに気がつく子もおり、季節の変化も感じ取ることができました。
 両日、天気に恵まれとても気持ちのよい町探検となりました。

3月17日(水)給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・たいめし・けんちん汁 です。

3月16日(火)給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ごはん・豚肉の韓国あげ・チャプチェ です。

体育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月16日(火)3校時、6年生は、体育でサッカーの学習です。男女混合のチームで試合をしています。サッカーを習っている人がチームの友達にボールを回しています。時折、華麗な足さばきのドリブルを見せ、ゴールをねらいます。女子も積極的に動いています。みんながとても楽しんでいて、6年生の仲の良さを感じますね。

3月15日(月)給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・チキンカレー・キャベツともやしのソテー です。

国語(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時、1年生は国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習です。ぼくがエルフをすきなわけについて、話し合っています。本文から理由となる文章をみつけられていました。

木の剪定

画像1 画像1
 体育小屋の前の「あらかし」の木が14日の日曜日に剪定されました。すっきりしましたが、今年もドングリを実らしてくれると嬉しいです。
 15日の週が始まりました。今年度も残り少なくなってきました。元気にがんばりましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式