クリスマス集会2

 クリスマス集会では各クラス子どもたちが思考をこらし、遊びだけでなくクイズ大会やプレゼント交換などいろいろ内容を考え、楽しく行うことができました。手作りのプレゼント交換では、各自が用意したプレゼントが誰に渡るのかわくわくどきどきしながら、さらに集会を盛り上げていました。楽しく今年を終わることができました。
 来年もまた、みんなで一緒にいろいろなことに挑戦しましょう。体に気をつけてよい年をお迎えください。冬休み明けに元気に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

よいお年を!!2 (わかば)

画像1画像2
 その2

よいお年を!!(わかば)

画像1画像2
 今年1年、コロナウイルスの影響で様々な対策がありましたが、子どもたちは一生懸命に駆け抜けました!
 後期は、玉ねぎ植えやクリスマスリース作り、クロームブックの使い方などたくさんのことを行いました。特にクロームブックを使う授業はとても盛り上がりました!
 来年からも、元気な子どもたちと全力で過ごしていきたいと思います。

よいお年を(6年)

 来年の席書会へ向けて「将来の夢」を練習しました。繰り返し書くことで、こつをつかめてきたようでした。冬休みの宿題で練習の課題を出しています。冬休みに計画的に練習に取り組んでほしいと思います。
 本年も様々なご協力をいただき、本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください☆
 新年、元気に登校するのを楽しみにしています♪
画像1
画像2
画像3

My Memory(6年)

 外国語の授業で、6年間で一番思い出に残ったことを英語で発表しました。宿泊体験学習や修学旅行など、様々な行事のことについて振り返り、特に思い出に残った出来事について考えました。その時に食べた物や見た物、印象に残ったことなどを簡単な英文で書き表し、一人ずつみんなの前で発表しました。緊張している様子もありましたが、自分で考えた英文を発音に気をつけながら発表することができました。

 また、授業の最後には、『箱の中身は何だろうな』ゲームを行いました。箱の中に入っている物に触り、みんなから英語でのヒントをもらいながら答えを導いていきました。楽しみながら外国語に親しむことができました。

画像1
画像2
画像3

メリークリスマス!(5年)

 クラスでクリスマスパーティーをしました♪
実行委員を中心に遊びを考えたり教室を飾り付けたりして、みんなで楽しい時間を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

クリスマス集会(4年)

画像1
画像2
 クラスでクリスマス集会をしました。子どもたちは、とても楽しそうに遊んでいました。

よい冬休みを…(2年)

 今日で学校もいったんお休みになります。これまで、何事にも前向きに取り組んできた子どもたちです。
 生活科では、おもちゃを作り、1年生を招待しました。遊び方を教える姿を見て、「お兄さん、お姉さんになったなあ。」と感じました。
 算数では、かけ算九九を一生懸命覚えました。九九の歌を歌ったり、問題を解いたり、九九神経衰弱というゲームをしたり…。楽しんで勉強している姿が印象的でした。
 体育では、キックベースボールを初めてやり、キックやキャッチをするだけでなく、ルールを覚えたり、チームで協力したりすることができました。マット遊びでは、みんな昨年よりもぐんと上手になり、ゆりかご・だるままわり・前回り・後ろ回りができるようになりました。
 休み時間に、クラスみんなで遊ぶことも楽しみました。おにごっこやどろけい、ドッジボール。どの子も夢中で体を動かしていました。

 来年も、笑顔いっぱい、みんなで楽しく過ごせますように…。
 よい冬休みを過ごしてください。
画像1画像2

下中の四季12月24日

 夕方すぐに真っ暗になり「日が短くなったな。」つくづく感じます。
先日21日、冬至を迎えました。冬至には、カボチャを食べたりゆず湯に入ったりという習慣がありますが、みなさんのお宅ではどう過ごされましたか。
 朝の消毒をしているとき「今日はずいぶん冷えるな」と思っていると、調理場の前の地面がへこんだところに氷が張っていました。寒いわけです。先日の放課後、職員で運動場の霜対策として、塩化カルシウムをまきました。霜が溶けると運動場が泥まみれになります。効いてくれることを祈ります。
 校門入り口や昇降口にリースが飾られました。「もうそんな季節か」と時間がたつ早さにびっくりしてしまいます。これはわかば級のみんながサツマイモの蔓で作ってくれたものです。このような時世ですが、気持ちがほっこりしました。
 1年生がチューリップの球根を植えました。地面の中で暖かくなるのをじっと待つ球根に、世の中の願いが重なって見えました。来年はよい年になることを祈っています。
 令和2年、いろいろありましたが皆様のご理解・ご協力のおかげで無事終えることができそうです。新年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

ミシン(5年)

 家庭科では、ミシンの練習が終わり少しずつランチョンマット作りに入り始めています。はじめにくらべ、ミシンの準備や使い方に慣れてきたようです。
画像1画像2画像3

書き初め練習(5年)

画像1
画像2
画像3
 今週は書き初めの練習をしました。5年生の書く字は「新しい風」です。1年ぶりに大きな文字を書くので、文字のバランスをとるのが難しかったようです。
 年明けに本番を書きます。気持ちを新たに、上手に書くことができるとよいです。


糸のこでパズル作り(5年)

 図工では糸のこぎりを使ってパズル作りを行っています。今は切ったパーツに色を塗る工程です。
 今回は紙ではなく木に絵の具を塗るので、木目の向きを意識して色塗りをしていきます。絵の具は何色かを混ぜて色を作るようにしています。来週はいよいよニスを塗ります。

画像1画像2画像3

グラウンドが凍らないように…

画像1
 寒さも厳しくなってきました。今後更に気温が下がると、グラウンドが凍結し、昼間には溶けてグチャグチャになってしまいます。そこで、凍結防止のために職員でグラウンドに塩化カルシウムをまきました。一晩では溶けきらずグラウンドに残るものもあると予想されますので、子どもたちには触らないように声をかけていきたいと思います。

ドリルパークについて

画像1
 ドリルパークの学校アドレスを紹介します。

https://miraiseed.benesse.ne.jp/seed/start/aNQY...

 こちらのURLにアクセスしていただき、ミライシードのスタートボタン→ログイン画面の学年・組・出席番号・パスワードを入力すると、様々な教科のコンテンツに挑戦することができます。パスワードは、先日お配りした『アカウント等通知書』に記載されているパスワードを入力してください。

 また、下中小学校の学校ホームページ右下の外部リンク欄に、下中小学校ドリルパークの学校アドレスが記載されています。そこからアクセスもできますので、ぜひご活用ください。

運動場遊具の修繕

12月11日(金)、運動に設置してあるジャングルジム・滑り台・登り棒の表面がいたんでいたため、修繕を行っています。今日は表面を削り、下地の塗料を塗りました。月曜日には完成の予定です。最近登り棒で遊ぶ子が少なかったので、修繕が終わったら楽しみながら体力作りに励んでくれたらと思います。
画像1
画像2

白バイがやってきた

12月11日(金)、朝校門で消毒を行っていると颯爽と白バイが坂を上ってきました。神奈川県警第2交通機動隊の方が、登校の見守りでいろいろ回っているとのことでした。登校してくる子どもたちは、オートバイの大きさにびっくりしていました。白バイ警官の方は、児童の登校が終わるまで一緒にあいさつをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1画像2

ひまわり班で遊びました(できごと)

画像1
画像2
 ひまわり班遊びを昼休みに行いました。どの班もすぐに集合できていて、楽しみにしていたことがよく伝わってきました。久しぶりのひまわり班活動、みんな笑顔で遊ぶことができました。

校舎の外壁打診工事が始まりました

12月4日(金)から来年3月10日(水)までの予定で、地震に備えた校舎の外壁打診工事が行われます。そのため、校舎の外周に足場を組みます。現在運動場には、資材が置かれていますが確実に囲うとともに、児童には近づかないよう指導しています。児童クラブの送迎など、通路が狭くなっているのでお気をつけください。
画像1
画像2
画像3

屋内運動場ステージ演台修繕完了

画像1画像2
 今年も残すところあと20日あまりとなりました。
 年明けの3月には卒業式、4月には入学式、そして9月には開校130周年式典が実施される予定です。
 式典に向け以前からステージの演台の破損が気になっていました。花台や証書台も同様で、化粧パネルが何カ所も剥がれていました。なんとか新しいものをと思ったのですが、演台は高額で手が出ません。そのため、しっかりとしていた骨組みはそのままに、化粧パネルの張り替えを校務員の方にお願いしました。本日修繕が終わり、新品のように生まれ変わりました。今後も大切に使っていきます。ありがとうございました。

下中の四季12月4日

 朝の冷え込みがきびしくなり、空を見上げると冬の空だなと感じる日が多くなってきました。先日はニュースでも話題になっていた穴あき雲のようなものが見られました。テレビのようなきれいな穴ではなかったのですが、風に流される様子が印象的でした。
 学校周辺の木々に目を向けてみました。駐車場付近に植えてある銀杏の木が黄色く葉を染め、地面に絨毯を敷いています。登校する子どもが「こんなに大きいのがあったよ。」と見せてくれました。はいてもはいても次の日にはまた道にしかれています。
 校門へのスロープを上がると、植え込みに花ゆずとだいだいの木が実をつけています。寒い日はゆず湯に入りたいなと熱い風呂を想像してしまいます。
 体育館前には、生き物委員会がプランターに植えたパンジーがきれいな花を咲かせています。寒さに耐え、来春の入学式まできれいな花を見せてほしいものです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・前期始業式・入学式
4/6 英語専科

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料