☆台風が迫っています(6年)☆

 今週の土日に台風12号が関東地方に一番接近するとの予報が出ています。土日には、ちょうちん祭りが開催される予定でしたが、台風接近のため提灯の展示が本日までとなり、明日には撤去されると連絡がありました。(本日夕方確認に行くと、まだ展示されていました!まだ間に合います・・・)
 せっかく作ったのにとても残念ですが、提灯は無事に戻って来ることになっています。9月になりましたらお子さんを通してお戻しします!
 小学校生活最後の夏休み、残りの日々も楽しく過ごしてください!
画像1
画像2
画像3

大暑(たいしょ)の候 夏季休業に入りました

 7月23日を迎え、学校も夏休みがスタートしました。子どもたちが、安心・安全に、また、一日一日を有意義に過ごせるよう、どうぞよろしくお願いします。

 今年の夏は記録的に暑い日が続いており、学校のあちこちでセミの声が響き渡っています。花いっぱいの学校を目指して植えた「コリウス」「センニチコウ」「キンセンカ」、そして夏を代表する「ヒマワリ」などのプランターの花も、夏の日を浴びてどんどん大きくなっています。
画像1
画像2
画像3

たまねぎ屋さんに来てくれてありがとう(2年)

画像1
 先日行った、たまねぎ屋さん。たくさんのお客さんが来てくれたので、お礼を言いに行きました。他の学年の教室に行くことにドキドキしていましたが、感謝の気持ちを伝えることができました。

ありがとう1年生(2年)

画像1
 1年生が作った梅ジュースをプレゼントしていただきました。ピザパーティーの時に飲みました。ほどよい酸っぱさでとても美味しかったです。1年生ありがとう☆☆

*写真はジュースを教室に届けに来てくれた時のものです。

ピザパーティー(2年)

画像1
画像2
 2年生になり、自分で選んだ野菜を育てる学習を行ってきました。そして収穫祭!!収穫した野菜でピザパーティーをしました。
 好きな野菜をのせて、色とりどりのオリジナルのピザを完成させることができました。野菜は夏休み自宅で育てることになります。御自宅でも、ぜひ作ってみてください。

とうもろこしの皮むき(2年)

画像1
画像2
 先日、給食室のお手伝いとして、とうもろこしの皮むきを行いました。普段、皮がむいてある状態のとうもろこしを見ている子どもたちは、「13枚も皮がついていたよ。」「ひげがいっぱいあるんだね。」とたくさんの発見をすることができました。蒸してもらって、この日の給食のメニューとして届くと、大喜び。もちろん完食でした。他の学年の子も、美味しく食べていたそうで、とても良かったです。

☆おいしかった梅ジュース(6年)☆

 今日は先週1年生に招待してもらった梅パーティーでした。
 1年生が一生懸命6年生をおもてなししてくれました。6年生のみんなは、梅ジュース、梅ジャム、梅干をたくさんいただきました。最後には、プレゼントをもらい6年生はとても喜んでいました。
 1年生が入学して約4ヶ月。子どもたち同士とても仲良くなっている様子でとても楽しい会になりました。
 これからも、仲良くしていこうね。今日はありがとう!
画像1
画像2
画像3

☆楽しい夏休みを過ごすために・・(6年)☆

 今日の6時間目に、ネットや携帯の使い方についてNTTドコモの方に来ていただき話をしていただきました。
 6年生にもなると、自分のスマホをもっている子が大半。そこで、夏休みにネットトラブルに巻き込まれないように正しい使い方を学習しました。今の時代は、ゲームでもネットがつながり、知らない相手と連絡を取り合うことができるんです!そんな現代だからこそ、正しい知識を身につけなくてはいけないと思います。
 今日話されたことを意識して心のスキ、ちょっとした誘惑に惑わされないように気をつけて、楽しい夏休みにしましょう!保護者の皆様、夏休みのスマホ(携帯)やゲーム機の使い方のルールについて、もう一度お子さんと話してみるいい機会かもしれません。子どもたちが安全に過ごしていけるように学校でも声かけをしていきます。
画像1
画像2
画像3

正しく安全に使おう!(5年)

 今日は、5校時に携帯教室が行われました。携帯会社の人に来ていただき、携帯電話の正しい使い方や、インターネットを使用する際の注意点などを学習しました。上手に使えばとても便利な携帯電話やインターネットですが、使い方を間違えると自分の身が危険にさらされてしまったり、友だちを傷付けてしまったりすることもあります。今日学習したことを忘れずに、携帯電話やインターネットを上手に利用できると良いです。また、保護者の皆様宛の手紙を本日お配りしましたので、一度お読みいただき、ご家庭でも携帯電話の取り扱いや約束についてお子さんと話をしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

3校2園あいさつ運動(7月17日 赤4班)

 今日は、3校2園あいさつ運動日でした。今日の担当は、赤4班です。連休明けのとても暑い中でしたが、坂を登ってくる友だちに元気よくあいさつをすることができました。プールセットなどの重い荷物を持っている子もたくさんいましたが、「おはようございます!」と声をかけると、多くの子どもたちが気持ちの良いあいさつを返してくれました。次回のあいさつ運動は、夏休み明けの9月3日(月)、担当は運営委員会です。全校で、神奈川県で1番あいさつのできる学校をめざして今後も取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

☆着衣泳・小学校最後のプール・・・(6年)☆

 今日のプールは検定と着衣泳でした。
 検定では、今までの練習の成果を十分に発揮できた子が多かったのではないかなと思います。検定中はみんなで応援し、仲間意識の高まりも感じました。拍手をしたりハイタッチて喜びや頑張りをみんなで讃え合ったりしていました。
 着衣泳では、ペットボトル以外で浮けるものを用意しました。袋やボール、発泡スチロールなどを子どもたちは持ってきました。やはり、服を着ての泳ぎは泳ぎにくい、重たい!と感じたようです。各自持ってきたもので浮いてみると、プカプカと浮き楽そうに泳いでいました。
 夏休みに川や海での事故がないのが一番です。今日は、もしもの時のための学習できたのではないかなと思います。
 また、今日は小学校生活最後のプールの授業。子どもたちは存分に自由時間を楽しみました。これから少しずつ小学校生活最後・・・となっていくのですが、まだまだ実感のない子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

☆招待状ありがとう!(6年)☆

 6年生は1年生から梅ジュースパーティーの招待状を貰いました。
  一生懸命1年生が書いた招待状を見てとても嬉しそうな6年生でした。
 1年生ありがとね!来週楽しみにしてます!
画像1
画像2

アルファベットを覚えよう!(5年)

 今日は、ALTによる外国語の授業がありました。アルファベットの大文字小文字を区別し、机の上にアルファベットカードを並べました。ALTが発音したアルファベットを素速く探すゲームを行ったり、アルファベットの歌を歌ったりしました。リズムにのって楽しみながらアルファベットを覚えることができました。
画像1
画像2
画像3

着衣泳(5年)

 今日は、着衣泳を行いました。まずは衣服を着て水の中に入り、ゆっくり歩いてみました。水着を着ている時とは感触が異なるようで、子どもたちも

「服が肌に張りついて気持ちが悪い!!」

 と感想を言っていました。
 その後は、ペットボトルを使って浮く練習をしました。最初はペットボトルをどの位置で持つと浮きやすいのかを自分で色々と試しました。枕代わりにしている子やビート板の様に持っている子など様々でしたが、最後には顔の近くで持つと良いことを教わりました。最後に、クロールと平泳ぎで実際に泳いでみました。普段はクロールを練習している子がほとんどですが、衣服を着ている時には平泳ぎで泳ぐ方が体力を消耗しないことも、身をもって学ぶことができました。来週から夏休みが始まり、海や川・プールへ行く機会も多くなると思います。もしもの時には自分の命は自分で守ることができるよう、ご家庭でもお話していただけると幸いです。

画像1
画像2
画像3

着衣泳!(3年)

 3年生最後のプールの授業となる今日は、着衣泳を行いました。全員、水着の上から服を上下着て歩いたり泳いだりし、どれぐらい体が重く感じたり、泳ぎづらかったりするかを確認しました。その後、袋を使って浮く練習をしました。なかなか上手く顔が水面に出ない子も、何度もくりかえし練習することでできるようになる子が多くいました。
画像1
画像2
画像3

水辺の生きものを取りに行ったよ!2 (2年)

画像1画像2
その2

水辺の生きものを取りに行ったよ! (2年)

画像1画像2
「アマちゃんはいるかな?」
アマガエルを取ると意気込んでいた2年生。ほかにも「ほたるの一生」で出てきたかわになやかに、ヤゴなどたくさんの生きものがいるところへ行きました。「大きい蛙もいるんだね」と発見をした子もいました。
命を大切に、と小さな生き物を大事に扱う子どもの姿が見られました。

線路を作りました (2年)

画像1画像2
 算数の時間に、数枚ある様々な形の線路のカードを使って線路を作りました。
 「子ども達は一生懸命に作っていました。」
 と海野先生がおっしゃっていました。みんな、よくがんばりました!

第2回児童代表委員会(運営委員会)

 今日は、第2回児童代表委員会が行われました。各クラスの代表者・委員会の委員長・運営委員会・運動会実行委員会の児童が参加し、運動会について話し合いがなされました。3年生〜6年生のどのクラスも一生懸命議題について考えて、たくさんの意見を発表していました。運営委員会や運動会実行委員会の子どもたちも、たくさん出てきた質問や意見に対して、しっかりと答えることができました。クラス代表の子どもたちには今日の話し合いの内容をクラスに戻ったらしっかりと伝えてもらい、運動会に向けて全校のみんなで一丸となって取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年校外学習!(わかば級)

画像1
画像2
画像3
 4年校外学習では、環境事業センターやフラワーガーデン、小田原消防本部に行きました。
 環境事業センターでは、ごみ処理やリサイクルの仕方について学びました。ペットボトルキャップでうちわができることや、びんを色で仕分けている様子を見て驚いていました。
 フラワーガーデンでは、温室の中にある亜熱帯の植物を見学しました。グループの友だちと協力して様々な植物を見つけることができました。
 小田原消防本部では、消防の仕事について学びました。様々な種類の消防車を見たり消防署の中をを見学したりし、貴重な経験をすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 5月行事予定
4/5 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料