☆最後の運動会(6年)☆

 今日は小学校生活最後の運動会でした!
 今年の運動会は赤組が優勝でしたが、6点差という僅差の接戦でした!
 子どもたちは、いつも以上に声を出したり、動いたり本当に努力していました。その一生懸命の姿は輝いて見えました。競技に対して、諦めず全力で取り組む姿はさすが最上級生!全校の手本でした。表現では、緊張もあったと思いますが、気持ちと気合で最後まで全力で取り組み、5年生と協力してさすが高学年!という演技をすることができました。
 そして、昨年先輩たちから受け継いだ下中小学校の伝統を、自分たちの姿を通して下級生に引き継げたのではないかと思います。
 この1ヶ月で、子どもたちは大きく成長しました。リーダーとして、責任をもって最後まで活動する力!この経験が無くては身に付けられない力だと思います。ここでの学びを活かしながら、火曜からは小田原市小学校体育大会に向かいます。
 6年生の皆さん!感動をありがとう!
 そして、保護者・地域の方々、最後まで力強いご声援、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大忙しの運動会!(5年)

 本日は待ちに待った運動会でした。5年生は全員が何かの係の役割を持ち、6年生と一緒に素晴らしい運動会にすることができました。どの子も「がんばった!」と言える運動会になったと思います。来年は小学校生活最後の運動会になります。今年の経験を活かして、今年以上に素晴らしい運動会になることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

★一生に一度!4年生での最高の運動会!パート2(4年)★

 そして、3・4年生の表現。子どもたちは、仲間と一緒に真剣に、でも、とても楽しく踊っていました。迫力のある「どっこいしょ」のかけ声。みんなで心を1つにした「with you」。
 最後のポーズでは、たくさんの拍手をいただきました。
 思い出に残る、素晴らしい運動会になりました。
 子どもたちの勇姿を観に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
 4年生のみんな、お疲れ様!ゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

★一生に一度!4年生での最高の運動会!パート1(4年)★

 4年生で行う運動会は、人生で1回だけ。
 子どもたちは、練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい運動会を作り上げていました。
 ムカデ競走での仲間との絆。
 80m走での全力疾走。
 ひまわり班での大ジャンプ。
 綱引きでのの必死な顔。

 子どもたちのいろいろな表情を見ることができました。
 
画像1
画像2
画像3

たくまくしなった2年生(2年)

画像1画像2
 9月になって今日で30日。子どもたちはこれまで「えがお」「いっしょうけんめい」をテーマに練習に励んできました。
 教室に帰ってきてテーマについてどうだったのか聞いてみると、みんな「できた」と手を挙げていました。一生懸命頑張り、みんなたくましくなりました!!
 本日はたくさんのご声援、本当にありがとうございました。
*写真は運動会後に、教室でとったものです。

☆明日は小学校生活最後の運動会(6年)☆

 明日は運動会です!
 6年生の子どもたちは運動会に向けて、表現や競技の練習をし、休み時間には係の仕事を行いました。この1ヶ月の頑張りが明日の運動会に表れたらなと思います。
 明日になれば、気持ちが高ぶったり、緊張したりすると思いますが、自分の持てる力を全て出し切り、小学校生活最後の運動会を終えてほしいです。
 明日、6年生が輝いている姿がたくさん見れることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

☆運動会完全ガイド(6年)☆

 いよいよ明日は運動会!
 今日まで係活動・競技の練習と様々な部分で努力してきた子どもたち!そんな努力の成果を見せられるのが運動会です。
 日々頑張ってきた子どもたちをより近くで、より多くの保護者にご覧頂きたいと思い、6年生は「運動会完全ガイド」を作り、今日持ち帰りました。裏面には、子どもたちの目標や決意、競技の時の自分の位置や順番をできる限り書き入れて持ち帰りました。是非活用していただけたらと思います。運動会当日、6年生の多くの保護者の方が、この完全ガイドを活用して下さっている様子がたくさん見られるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

★みんなで一緒に!(3・4年)★

 運動会が目前に迫っています。3・4年生は、前日の今日、最後のダンスのリハーサルをし、各学年の競技の最終チェックをしました。最後のダンス練習では、みんな真剣に、でも笑顔で一生懸命踊っていました。
 明日は、保護者の方々、地域の方々が下中小学校のみんなの活躍を観に来てくださいます。みんなで一緒に作り上げる運動会。心を一つに、思い出に残る素敵な運動会にしましょう!!
画像1
画像2
画像3

少しでも速く…(3年)

 今日の昼休み、3年生はリレーの練習を行いました。天候が悪く運動場に出られなかったので、体育館での練習です。バトンパスのタイミングや声かけなど、少しでも速く次の人にバトンをつなげられるよう、たくさん練習を重ねました。下学年リレーでは3年生が最高学年です。本番では、1・2年生をリードしながら、良い結果が残せると良いです。
画像1
画像2
画像3

「おれ」に気をつけて(3年)

 今日は、夏休み明け最初の書写(毛筆)の授業でした。久しぶりだったので、最初は用具の準備の仕方を思い出すまでに時間がかかりましたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。今日は、『日』という字の練習をしました。「おれ」に気を付けながら、ていねいに書いていました。来週は、清書をします。また、来週の清書からは、小筆を使って半紙に名前を書きます。しっかりと自分の名前が書けるよう、練習していきます。
画像1
画像2
画像3

天気になぁれ!(2年)

 運動会の練習が続く中、今日は雨でした。
 2年生は運動会当日が晴れるようにという願いを込めて、てるてるぼうずをつくりました。友だちと協力しながら1つの大きなてるてるぼうずを作る子たちもいました。作ったものは2年生の教室近くの階段に、虹のようにして飾りました。
 子どもたちの作ったてるてるぼうずの顔はどれも笑顔でした。同じように運動会当日、にこにこ笑顔で迎えられるといいなと思います☆
画像1
画像2
画像3

☆ナップザックづくり(6年)☆

 今週の家庭科から6年生は「ナップザックつくり」をしています。今回は、生活に役立つもの作るということで、3月に行く校外学習で使うことを目標に作り始めました。
 今回は、しるしをつけたり、ミシンを使ってわきを縫ったりしました。5人グループになり教え合いながら活動しています。また、ボランティアの方にも来ていただき、子どもたちも安心して取り組むことができました。
 1つ1つの作業を丁寧に行い、友達同士助け合いながらナップザックを完成させたいと思います。
画像1
画像2
画像3

★ころころみかんさん(4年)★

画像1
 今日は、ころころみかんさんに読み聞かせをしていただきました。集中して読み聞かせを聞く姿は、さすが4年生だな、と感じました。面白い絵本を読んでいただいて、子どもたちは嬉しそうでした。
 運動会練習で忙しい毎日ですが、ころころみかんさんの読み聞かせのお陰で、子どもたちはゆったりとした時間を過ごせたのではないかと思います。ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。次回のお話も、みんなで楽しみに待っています。
画像2

★カウントダウン!(3・4年)★

画像1
画像2
画像3
 運動会が今週末に迫っています。3・4年生で練習できる時間も、残りわずかです。1回1回の練習を大切にしていこう、と話をしました。子どもたちはしっかり振り付けを覚え、自信をもって踊れるようになってきました。運動会当日がとても待ち遠しい様子です。30日は、是非子どもたちの勇姿をご覧ください。

☆いよいよ外へ!!(6年)☆

 運動会まで残り1週間と迫ってきました。日々子どもたちの思いも高まり、緊張感ある練習が少しずつできるようになりました。しかし、最高学年としての表現となるとまだまだ物足りなさを感じます。残り1週間が勝負です!
 今日は初めて外に出ての練習でした。砂で痛い・・・という声もありましたが、5年生をリードしなければという思いから、我慢をして踏ん張っていた子どもたち!位置の確認やよりキレのある踊り方をするための練習などなど、やらなければならないことはたくさんあります。時間を有効に使いながら、小学校生活最後の運動会に自信を持って参加できるように勝負の1週間に向かいたいと思います。
 5・6年生の素晴らしい表現に是非ご期待ください!
画像1
画像2
画像3

★いよいよ大詰め!(3・4年)★

 3・4年生の表現練習は、大詰めを迎えています。振り付けを覚える体育館での練習を終え、運動場に出て隊形移動や細かい動きの練習に入っています。今日は鳴子やバンダナを使っての練習をしました。
 運動会まで残り1週間です。週末はしっかり休んで、運動会までのラストスパートを、がんばっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

9月23日(土)は秋分の日【2】

 農園では稲やサツマイモも育ち、収穫の時期も間近です。
画像1
画像2

9月23日(土)は秋分の日【1】

 昼と夜の長さがほぼ等しくなり、この日を境に夜が長くなると言われています。
 運動場の花壇にはコスモスや大きなヘチマが、体育館横には黄色い葉っぱも見られるようになりました。
画像1
画像2
画像3

生き物の絵を描こう!(1年)

画像1
 図工で生き物の絵を描いています。今日は、背景を絵の具で塗りました。図工で絵の具を使うのは今回で2回目ですが、みんな塗り方が上達していました。どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。
画像2

☆小田原市児童・生徒科学展覧会☆

9月22日(金)から26日(火)まで、小田原市民会館の小ホールにて、第67回小田原市児童生徒科学展覧会が開催されます。本校からも11人の児童の作品が出品されています。お時間があれば、是非お出かけかけください!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 前期始業式
着任式
入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料