小田原市立曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
田植えを待つどろんこ田
できごと
明日(6月1日)は、いよいよどろんこ田の田植えです。1・2年生や曽我保育園の皆...
スクールゾーン対策協議会
5月26日(金)、スクールゾーン対策協議会を開催し、各地区から挙げていただいた...
学校運営協議会
5月26日(金)、第1回学校運営協議会を開催しました。授業参観の後、委嘱状をお...
スイミングクラブでの水泳授業
今年度、曽我小学校の水泳授業は、5月26日〜6月30日の期間に6回、市内のスポ...
後輩への田植え講習
5月24日(水)、中心になって稲作に取り組む5年生から、4年生に向けて田植えの...
第1回代表委員会
5月24日(水)昼休み、第1回代表委員会が開催されました。児童会の年間スローガ...
3年生 梅の実とり
5月24日(水)、3年生は校務用員さんに手伝っていただき、校地内の梅の木から梅...
5年生 田んぼの代かき
5月24日(水)、5年生が「曽我小どろんこ田」の代かき(しろかき)を行いました...
水の事故防止朝会
5月23日(火)、水の事故防止の朝会を行いました。今回はミニドラマ動画を見たあ...
3年生 音読発表会
5月23日(火)昼休み、3年生が国語の「きつつきの商売」の音読発表会を行いまし...
交通安全教室
5月22日(月)、小田原市 地域安全課の皆様のご指導で交通安全教室を実施しまし...
各クラスの目標
5月22日(月)、16日の朝会で各クラスから発表された学級目標を、昇降口にも掲...
どろんこ遊び
5月18日(木)、1・2年生が曽我小でお借りしている「どろんこ田」で、元気いっ...
無予告避難訓練
5月18日(木)、1校時の終わりに、教頭先生による放送で「訓練、訓練」と声とと...
稲作学習 苗床づくり
5月10日(水)、5年生が苗床づくりを行いました。先日、磯崎様よりお譲りいただ...
たまねぎの収穫
5月12日(金)、全校児童で1・6年、2・5年、3・4年の順にたまねぎの収穫を...
修学旅行 「新橋」ではなく「神橋」
「修学旅行 昼食はカレーライス」の記事で「新橋」とご紹介しましたが、正しくは「神...
修学旅行 17:05茅ヶ崎
修学旅行専用列車は17時5分頃、茅ヶ崎を通過しました。 国府津駅で17時44分発...
修学旅行 帰路の電車に乗り込みました
13時30分、全員無事に帰りの修学旅行専用列車に全員無事乗り込みました。 少し眠...
修学旅行 昼食はカレーライス
見学を終え、昼食会場のおみやげ店に向かいます。途中で「新橋(しんきょう)」の美し...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年5月
RSS