小田原市立曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お米の収穫!
できごと
4.5年生が中心になって取り組んできた稲作。 今年は昨年よりも少し多く、曽我小学...
2年生が1年生を招待
2年生は、ゴムや風の力で遊べる遊びをみんなで話し合って考え、さらに楽しく遊んで...
3.4年生の体育
学校に配付されたタブレットを活用してマット運動で後転や開脚前転などの技に取り組ん...
4年生タブレット授業
4年生がタブレットを使った授業を行いました。 真新しいタブレットにみんな大興奮で...
曽我小どろんこ田の脱穀
10月19日(月)、朝から曇り空でお天気が心配でしたが、午前中はなんとか持ち、...
PTAイベント 3
「とべとべソガピヨ砲」、「ボーリング」そしてグループごとの記念撮影のようすです。
PTAイベント 2
PTA役員さん、おやじの会のたった5人で、こんなすごい迷路を数時間で作ってしまい...
PTAイベント 1
10月17日(土)、ハロウィンを素材にした曽我小PTAイベントが行われました。...
刈り取った稲穂を守れ!
きのうは無事に稲刈りを終えましたが10月15日(木)、今日の小田原の天気予報は...
曽我小どろんこ田の稲刈り
10月14日(水)、曽我小どろんこ田の稲刈りを行いました。 スタートは5年生...
秋晴れの後期スタート
10月12日(月)、秋晴れのなか後期がスタートしました。 引き続き、新型コロ...
おやじの会 おいも掘り
曽我小正門前の『たいよう畑』ではおやじの会の皆様がさつまいもを植え、つる返し、...
令和2年度運動会 (2)
今回の運動会は、感染対策で整列等もじゅうぶん間隔をとってならんでいたのですが、...
令和2年度運動会 (1)
秋晴れの天候に恵まれ、10月3日(土)曽我小学校運動会を開催しました。 新型...
つなひきも距離をとって
運動会練習のようすです。 毎年、全校で行っていたつなひきですが、今年は4・5・6...
中秋の名月にちなんだメニュー
今日(10月1日)は中秋の名月。お昼から晴れてきました。夜は十五夜のお月さまが...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年10月
RSS