理科の出前授業
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
できごと
10月27日(水)、5年生と6年生が理科の出前授業を受けました。芝浦工業大学の山本先生による授業の内容は「低温によるものの変化」。ドライアイスや液体窒素などを用いたさまざまな実験を通して、低温時の物質変化について知り興味をもち、たくさん質問していました。お手伝いの学生の皆さんは物質をさまざまな温度や圧力の条件下に置き、いろいろな素材をつくりだす研究をしているそうです。
できごと
10月27日(水)、5年生と6年生が理科の出前授業を受けました。芝浦工業大学の山本先生による授業の内容は「低温によるものの変化」。ドライアイスや液体窒素などを用いたさまざまな実験を通して、低温時の物質変化について知り興味をもち、たくさん質問していました。お手伝いの学生の皆さんは物質をさまざまな温度や圧力の条件下に置き、いろいろな素材をつくりだす研究をしているそうです。
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |