学校日記

朝会 水の事故防止の指導

公開日
2021/07/12
更新日
2021/07/12

できごと

 今年度も感染防止対策のため、水泳の授業を行いませんので、7月12日(月)、今日の朝会では体育主任の櫻庭先生による水の事故防止についての指導を行いました。
 映像を通して、お友達を助けるときにペットボトル、ふくろなど、空気が入って「浮き」になるものを投げてあげること、このとき、少しだけ水を入れて投げやすくするなど救助のポイントも学びました。
 まず、大切なのは、子供だけで危険な水辺や海にいかないことです。安全楽しい夏の計画を立てましょう。