☆6年生担任より☆
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
できごと
最近、夏を感じさせる晴れた天気が続きます。みなさんは、元気にしていますか。課題の進み具合はどうですか。来週からいよいよ登校です。まだ残っている課題のラストスパートがんばってください!
さて、先週に先生は高橋さんに手伝ってもらい、ある植物の種を植えました。それは、『ホウセンカ』です。みなさんも育てたことを覚えていますか。今回のホウセンカは、理科の実験に使います。植物のしくみをホウセンカで調べていくので楽しみにしていてください。
種を蒔(ま)いてから1週間が経ち、かわいい小さい双葉がぽつぽつと生えてきました。その様子を観察していると、ひときわ謎の大きな芽が生えていることに気がつきました。それは、なんとヘチマの芽です!!植えていないヘチマの芽まで生えているではありませんか。
そよかぜ畑のヘチマの棚の近くの土を使ったからでしょうか。ヘチマの種も混じっていたようです。ヘチマもホウセンカもなかよく同じ鉢で育っています。一緒に大きくなるのが楽しみです。