学校日記

5年担任より 田んぼの準備進めています

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

できごと

5月18日
 
 今日は雨が降っています。先週から暑くなったり、すずしくなったり、気温の変化があるので、体調をくずさないようにしてくださいね。
 
 そして、田んぼの様子を見てきました。田んぼは早野さんが田おこしをしてくださいました。きれいに土がたがやされていました。ありがとうございました。

 これから水を入れて、準備をしていこうと思うのですが、その前に水の入口や出口の準備、まわりにあながあいていないかのチェック…など、まだまだやることはあるようです。田植えまで道は長いですね。

 そこで、今日は稲作についての問題です。

【問題(社会・総合)】

 みなさんがこれから育てるお米は磯崎さんからいただいた、種もみです。神奈川県では、年間で1.6万トンくらいお米を生産しています。では、

1、稲作(米作り)をして“いない”都道府県はあるのでしょうか。
2、一番米を多く作っている(生産量が多い)都道府県はどこでしょうか。

この2つを考えてほしいと思います。

※答えは次のホームページで!


写真1:前回の答え
    緑:ひりょうなし(日光あり、ひりょうなし)
    青:日光なし(日光なし、ひりょうあり)

写真2:田おこししてもらった田んぼ。レンゲもまざっていますよ!
写真3:田んぼの“ある部分”です。どこだかわかりますか?