学校日記

4年担任より

公開日
2020/05/09
更新日
2020/05/09

できごと

5月8日
 元気ですか?心と体のけんこうを守っていますか?生活のリズムを守っていますか?
 学校のから見る富士山はとてもきれいです。みんなの家からも同じように見えていると思います。周りの季節は進んで、きれいな新緑がふえています。
 でも、教室は4月から時間が止まっています。みんなが早く来てくれる日をずーと待っているようです。休校がのびてしまいましたが、登校できる日を楽しみに、今を楽しみながらがんばろう!!
 さて、4年生にお知らせです。今年から、4年生も米作りを5年生と協力しながら行うことになりました。周りの田んぼも米作りのじゅんびが始まっていると思いますが、学校でもじゅんびを始めています。いつもなら、みんなで種まきをしますが、今年はそれはできませんが、その後の、田植えや米の世話などをしていきます。
 自分の家や近所で米作りをしてるようなら、いろいろ見たり、調べたりして、学校が始まったら、米作りもがんばれるようにしておいてください。
 今を大切にして、いろいろなことに挑戦する時間にしよう。たくさんの「自分ができること」を発見しよう。
 コロナにまけるな!!!