学校日記

6年生を送る会 その1

公開日
2018/02/21
更新日
2018/02/21

できごと

2月21日
 児童会が主催し、5年生をリーダーに企画と運営をした『6年生を送る会』をおこないました。お世話になった6年生へと1年生から4年生までが工夫を凝らしたパフォーマンスとお礼の言葉で6年生を送り出します。
 トップバッターの4年生は、6年生の凄さを劇や○×クイズにしました。日光修学旅行の思い出や歴代の長縄の記録などを詳しく調べて紹介します。途中6年生たちも頭を悩ます問題もあり、みんなで盛り上がりました。
 次は、3年生です。3年生は6年生に勝負を挑みました。「背比べ」「跳び箱」「漢字筆順バトル」の3つです。勝負は6年生の圧勝で、6年生の凄さを改めて感じました。「そんな凄いリーダーになれるように頑張ります。」と6年生の憧れの気もちを伝えました。
 3番目は2年生です。2年生は感謝の気もちを歌とエールに込めました。別れは寂しいけど、笑顔で「雨のち晴レルヤ」を歌い切りました。最後のエールでは応援団長のようにかっこよくエールを贈る事ができました。