曽我小卒業生との懇談会
- 公開日
- 2017/01/10
- 更新日
- 2017/01/10
できごと
1月10日
学校運営協議会の長田会長、柏木青少年育成協議会長、枝野PTA会長、三橋校長の4名で曽我小学校出身者との懇談会をおこなうために、千代中学校へ出かけました。
千代中学校は613名の生徒がいますが曽我小学校出身者は3年生から1年生まであわせて42名です。懇談会にはその全員が参加してくれました。
懇談会のテーマは「地域社会から学んだこと〜後輩にこんな行事は残してあげて欲しい〜」ということで進めました。「地区の体育祭は大人とふれあえる機会です」とか「曽我小の稲作体験学習は地域の方々と一緒に学んでいける」など前向きな発言をもらいました。全員に語ってもらう時間もなかったのでアンケートも実施しました。
「小学校時代の心に残っている行事は?」「小学校で学んだことで役立っていることは?」「小規模の曽我小から大きな千代中にきて気になることは?」などみんな一生懸命に記入してくれました。先輩の頑張りを後輩達にもしっかり伝えていきましょう。
千代中の桑畑校長先生は最後まで会に参加してくださいました。ありがたいことです。