学校日記

感謝の会Part1

公開日
2016/12/13
更新日
2016/12/13

できごと

12月10日(土)
 曽我小学校伝統の感謝の会をおこないました。午前の部前半は校庭に七輪を並べ富士山を眺めながら餅焼きをおこないました。今年は火おこしに手こずっている班も多く、スクールボランティアの皆さんや学校運営協議会の委員の皆さんと協力しながら作業に取り組んでいました。また、郷土学習「曽我はあと」として日本伝統の餅つきも体験しました。このついた餅はあとで稲作の指導をしてくださった方に届けることになっています。
 さらに今年は3年生が総合学習でつくった梅干しを地域の方に振る舞いましたが、出来ばえはたいしたものだとほめていただきました。