出前授業 下水道のしくみを知ろう
- 公開日
- 2015/12/10
- 更新日
- 2015/12/10
できごと
12月10日(木)
4年生は、神奈川県の下水道公社の方々と流域下水道整備事務所の方をお招きして「下水道のしくみを知ろう」という出前授業をしました。
光学装置付きの高性能顕微鏡で、下水の汚れを食べてくれるというクマムシという微生物を見たときにはそのかわいさにびっくりしてどよめきが起きました。さらに、下水管を通すための穴を掘る大きなドリルの写真にまたまたびっくり。そして校庭の端から端まで掘るのに1ヶ月もかかると聞いてますます驚きました。
貴重な学習をしていただけたことに感謝しています。