梅干し作り
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
できごと
今年度の3・4年生の総合の学習では、曽我の特産品でもある梅を使った梅干し作りを行うことになりました。
そこで6月11日と15日に梅の収穫体験と梅干し作りを行いました。
11日は地域の方のご協力の下、梅の収穫を行いました。収穫のために工夫された道具や梅のもぎ方の説明などを熱心に教えていただき、子どもたちもメモをとりながら集中して話を聞いていました。
その後、梅の色や大きさのよい、おいしそうな梅を約15kgも収穫させていただきました。
15日はその梅を使って梅干し作りを行いました。作った梅干しは曽我の伝統的な塩だけで作る梅干しです。以前作ったことのある子どもたちもいたためか、梅の洗浄と塩を使ってのつけ込みなど手際よく作業を行うことができました。
今は梅から良い香りと梅酢が出てきています。子どもたちは梅雨明けの天日干しの日を、今か今かと楽しみにしています。