学校日記

不審者対応防犯訓練

公開日
2023/10/26
更新日
2023/10/26

できごと

 10月26日(木)、小田原警察署生活安全課のスクールサポーターの皆様と曽我駐在員様にお越しいただき、不審者対応防犯訓練を実施しました。
 5年担任が不審者(役)を発見すると、6年担任に校内の符牒(合言葉)を使いすみやかに知らせ、職員室に校内電話を。校内電話を受けた職員室から、職員と児童が知っている符牒で、不審者が校舎内にいることを校内放送しました。放送を聞き、各教室では児童が内鍵をかけます。各ブロック1名の担任がバインダーやほうきを持って5年担任が対応する現場に短い時間で駆けつけました。興奮しないように話を聞きながら、1階に誘導しました。連絡した駐在員さんに引き渡したのを確認し、放送を入れ、訓練を終了しました。
 担当していただいたスクールサポーター様からは、「迅速な対応ができていた」と評価していただいたほか、スムーズな誘導のポイントや、もし相手が暴れそうなときの対応などについても教えていただきました。