「小田原提灯」製作教室
- 公開日
- 2023/06/08
- 更新日
- 2023/06/08
できごと
小田原の伝統工芸品「小田原提灯」の製作教室は、小田原箱根商工会議所青年部が立ちあげた事業です。観光協会やちょうちん製作ボランティアの会と共に毎年、希望する市内の小学校を回り、製作指導を行っています。
6月8日(水)は、曽我小の5・6年生を対象に実施していただきました。まずは、伝統的なちょうちん用の治具を組み立て、ボランティアの皆様のご指導でちょうちんの骨を作っていきます。そこに、あらかじめ思い思いの絵を描いたり、「ひかりとり紙」という半透明の色紙で模様など貼ったりした和紙を巻き付けるように貼り、「まげし」というふたと底を取り付けて完成です。
ボランティアのリーダーの方からは「お話をよく聞き、すぐに動いてくれる曽我小の子はたいへん立派です!」とお褒めの言葉をいただきました。
子供たちは貴重な伝統工芸づくりという価値ある体験を、楽しく行うことができました。皆様、ありがとうございました。