学校日記

外国語教育 授業研究会

公開日
2022/11/08
更新日
2022/11/08

できごと

11月7日(月)、武蔵野大学教育学部特任教授 江原美明先生と市教委の担当指導主事をお招きして、「外国語教育 授業研究会」を行いました。授業を行ったのは5年生。櫻庭先生とALTのソナム先生の指導で「十二支の物語」を素材にして、主に「聞き取る力」を伸ばす授業を行いました。
 多くの先生が参観していたため、子供たちは少し緊張していたところもあったようですが、熱心に課題に取り組み、「キーワードゲーム」では英語の発音を集中して聞き、ペアのゲームをみんなでおおいに楽しんでいました。
 放課後に行った研究協議では、今後の曽我小学校での外国語教育を充実させるための具体的なアドバイスを、江原先生、担当指導主事からたくさんいただき、職員一同、「子供たちといっしょに楽しい授業を創り上げたい!」という気持ちになれました。