アウトリーチ
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
できごと
10月27日(木)、ふだんホールなどで活動しているプロの皆さんが、いつもの場所をはなれ、学校など私たちの身近な場所で、演奏やパフォーマンスをしてくださる「アウトリーチ」が行われました。今日は曽我小学校に有名なパーカッション奏者のASA-CHANG(アサチャン)さんをお招きしました。
午前(1、2、4年生)、午後(3、5、6年生)の2回に分けてミニコンサートを開催しました。コンサートといっても、演奏を聴くのではなく、一人一人に部品が配られ、全員でたいこを組み立てるところからスタートしました。サラダボールにたいこの打面を固定させるためひもをジグザクに通してしばります。ASA-CHANGさんは子供たちに「自在結び」という結び方を教えてくださいました。ひもとボールの間に木をたくさんはさんで、ひもがピンと張られると、たいこの音がとたんに良くなり、子供たちは驚いていました。「低い音」、「高い音」の鳴らし方を練習し、最後はASA-CHANGさんとみんなでたいこの演奏を楽しむことができました。
自分で作って、自分で演奏。そしてそれを会場の全員で楽しむというすばらしい体験ができました。ASA-CHANGさん、スタッフの皆様、小田原市文化政策課の皆様、ありがとうございました。