学校日記

ハンバーガーとポトフ

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

できごと

 12月21日(火)今日の給食は、サンドパンにスライスチーズと「もみのきハンバーグ」を自分ではさんでつくるハンバーガー。そしてポトフと牛乳でした。
 ハンバーガーは、1940年代にマクドナルド兄弟がカリフォルニア州に開いたドライブインでメニューに出され、評判になったことで、アメリカを中心に各国に広まったそうです。(ウィキペディア)
 また、ポトフはフランスの家庭料理。国際色豊かなメニューでした。そして、ポトフにはおやじの会のさといもが使われました。フランス料理にもバッチリあうたいよう畑のさといもです。
 おやじの会のさといもは昨日の「さといもととうふのみそしる」にも使われていました。