小田原市立城山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
青空と緑の中で
学校の様子
連休初日の4月28日(土)、大井町の施設のオ−プニングセレモニ−に吹奏楽部が参加...
4月「お疲れ様でした」
いろいろなことが濃密に凝縮された4月終盤の金曜日です。「4校時は授業参観」、その...
あたたかい作品
美術部が校内の壁や床に掲示板を設置してくれました。手作り感たっぷりで見ているだけ...
朝の風に
「春」というより「初夏」を思わせる朝の風景です。青空につくられた飛行機雲が生徒の...
「花束」のような
3月はじめ、用務員さんに植えていただいた花壇が花束のようにきれいに咲いています。...
3年生が手本
5校時には避難訓練と防災学習が行われました。緊急対応の放送が入り、体育館への避難...
曇天、月曜日
月曜日は全体的に「疲れ」の表情が多い?大人も子どもも…。土日の部活動の大会お疲れ...
美味一番「いただきます」
1年生は「あしがらふれあいの村」へ遠足です。春らしい天気の下、大雄山駅から歩いて...
「幸せを信じて…」
音楽室からはきれいな歌声が聞こえてきます。合唱の終わりの歌詞「…幸せを信じて…」...
さわやかな風に吹かれて
新入部員を迎え、グランドや体育館に一層の活気が漲ってきました。直角三角形の植え込...
異文化交流
本日から英語の授業にALTの先生が入りました。Assistant Languag...
「学生の本分は…」
17日(火)、3年生は全国学力学習状況調査に臨んでいます。国語A、国語B、数学A...
笑顔で給食
給食が始まって2週目。先週は準備に多くの時間を要していた一年生も今日は早く配膳が...
自分のペースで!
13日の金曜日!でも「大安」なのできっといい日になることでしょう。グランドでは2...
感謝
11日(水)の朝、部活動の生徒と顧問の先生が正門付近を清掃してくれました。清掃に...
穏やかな朝
4月がスタ−トして早10日が過ぎました。新しい環境に何とかなじんでいこうと心と体...
新入生歓迎会
6日(金)には「新入生を迎える会」が生徒会本部の主催で行われました。「…不安にな...
すがすがしく
5日(木)は「清明」→万物がすがすがしく明るく美しい時。午前中は新クラス発表、着...
優しい先輩
4日(水)の朝、部活動の生徒が明日の入学式に向けて緑坂や東階段付近の掃除をしてく...
学校だより
保健だより
給食だより
進路だより
月行事予定表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年4月
まごころ通信
今日の給食
RSS