雲ひとつない秋空のもと 「ふれあいバザー」大盛況!
- 公開日
- 2016/10/15
- 更新日
- 2016/10/15
学校の様子
10月15日(土)の午後、本校のグランドで「ふれあいバザー」が開催されました。久しぶりの青空のもとで心もはればれ、大盛況のバザーとなりました。
今回のバザーの開催に向けて、PTA本部を中心にPTA役員が長期にわたり、話し合いを持ち準備されてきました。学校の備品購入を目標に、PTA各委員会の工夫をこらした出店に加えて、生徒会の古本市、熊本復興支援ショップとして小田原総合ビジネス高等学校の城湯屋、障害者地域作業所「ゆう」、さらに生徒のクリーンプロジェクトによるゴミ分別回収などなど、あらたな取り組みや連携にもチャレンジしました。
当日は、朝から多くのPTAの方が集合して準備されていました。みるみるブースができあがり、作業をされているみなさまの顔にもたくさんの笑顔があふれていました。吹奏楽部の演奏を合図に、バザーがスタートすると、いろいろなところに長蛇の列ができましたが、まっている間も、生徒の楽しげな声が響いていました。晴天の中、かき氷も大好評でした。
バザーに続いて、今年度も青少年健全育成協議会と成人教育委員会による○×クイズです。出題される難問奇問に、生徒も大いに盛り上がり、保護者・地域のみなさんとの楽しいふれあいのひとときを過ごすことができました。
久しぶりの雲ひとつない秋空のもと、ふれあいバザーは大盛況、ご協力いただきました多くのみなさま、本当にありがとうございました。