学校保健委員会 よるねよう! よくねよう!!
- 公開日
- 2016/01/20
- 更新日
- 2016/01/20
学校の様子
本年度の学校保健委員会は、昨年度に引き続き質のよい睡眠について取り組みました。保健委員会の生徒は、6月と9月に行った睡眠時間のアンケートの結果を比較しながら報告しました。また、世界の国の平均睡眠時間についても紹介しました。日本の平均睡眠時間が少ないことに触れ、改善に向けた取り組みの大切さを発表していました。
また、保護者のみなさまにも参加していただき、グループワークをしました。「よるねよう、よくねよう」でつくるアイデアあふれる「あいうえお作文」です。生徒のグループからは、「よふかしせず、ルールを守って、ねどこに入り、よくじつ起きたら、うっきうき!」、「より良い睡眠の4ヶ条、くるしみをわすれる、ねる時間をしっかりと、よどおしゲームをしない、うさぎを数える」などの作品が発表されました。保護者のみなさんが取り組まれた作品も力作でした!
まとめとして薬剤師の先生から、成長にとって睡眠がとても大切であることなどお話をいただきました。今回の委員会の成果は、生徒集会でも報告する予定です。風邪のはやる時期でもあります。また、進学、進級に向けての大切な時期です。ぜひ、健康や成長のためにも、毎日の質の良い睡眠を心がけていきましょう!