多くの協力をいただいています。感謝!
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
学校の様子
台風一過の暑い日となりました。学校では、今週末の運動会に向けて、多くのみなさまにご協力をいただいています。
5月10日(日)には、学校施設開放利用団体のみなさまのボランティアにより、運動場の草取りが行われました。暑い日となりましたが、ご家族で参加される方もありました。45リットルのゴミ袋約30個分の草が集まり、運動場がすっきりしました。
また、11日(月)には、運動会の最初の種目「全校体操 おだわら百彩」の指導に、3名のインストラクターが来校されました。体育館で生徒に熱心に指導され、参加した職員から「しっかり取り組むと、すごいストレッチ体操になりますね」との声も聞こえるほどでした。運動会では、ご指導の成果をぞんぶんに発揮して欲しいと思います。
そして12日(火)の6校時、3年生による美化作業を行いました。16名の保護者のみなさんにもボランティアとしてご協力いただき、運動場の整備、除草作業などに取り組みました。何往復もクロカンコースを往復され草を片付けられていました。本当にお疲れ様でした。
今週、多くのみなさまのご協力により運動会に向けての環境整備が進められています。心から感謝申し上げます。どうぞ、運動会当日の生徒の活躍にもご期待ください!
左 :10日(日)施設開放利用団体のみなさんによる環境整備
中央:11日(月)おだわら百彩の練習風景
右 :12日(火)3年生美化作業