来訪者の方へ

小田原市立下曽我小学校のホームページへようこそ!

本校は今年度101周年を迎えます!

学校教育目標

【郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かに たくましく生きる 子どもの育成】
・ふるさと下曽我を愛する子 ・夢に向かって挑戦する子 ・思いやる心を大切にする子 ・仲間とともに進んで行動する子

新着記事

  • (9月10日)給食と掃除

    今日の給食は、「牛乳、けんちん風うどん、肉団子の甘酢餡、プリンタルト」でした。デ...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

  • (9月10日)学習の様子

    6年生が、筆を使い何かを書いていました。「毛筆?」と思ったら、「図工」でした。墨...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    できごと

  • (9月9日)学習の様子

    2年生は、図工の学習で、思い出を描いた絵に色塗りをしていました。パレットと筆を手...

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    できごと

  • (9月8日)トントン、ト、トトン

    図工室から、トントン、トントン、トト、トントンとにぎやかな音がきこえてきたのでの...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/09

    できごと

  • (9月8日)いじめ予防教室

    5年生を対象に、「いじめ予防教室」を行いました。講師として、弁護士の畑 福生先生...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/09

    できごと

  • (9月8日)梅の土用干し

    1年生が、1時間目の涼しい時間を利用し、「なつとなかよし」の学習に出かけました。...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    できごと

  • (9月4日)朝の時間

    2年生の様子です。今日の朝の時間は、算数の学習の全校で行いました。2年生は、学習...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    できごと

  • (9月3日)給食再開

    給食が再開しました。メニューは、牛乳、豆乳ちゃんぽん、チキンナゲットでした。食堂...

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    できごと

  • (9月3日)学習の様子

    6年生は、学習用端末を活用した学習をしていました。ICT支援員の来校日だったので...

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    できごと

  • (9月3日)休み時間の様子

    毎日暑い日が続き、WBGTなどを確認しながら過ごしています。中休みは、外で遊ぶこ...

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    できごと

新着配布文書