(5月19日)学校運営協議会・ごみについての講演
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
できごと
今日は、第1回運営協議会を開催しました。9人の委員の皆様が来校くださいました。途中、子ども達の学習の様子を参観していただきました。地域や保護者の方のご意見を聞くことができ、貴重な会となりました。
4年生では、環境政策課の方に来ていただき、「ごみ」について詳しく話をしていただきました。「生(いき)ごみ小田原プロジェクト」として、段ボールコンポストを使った堆肥化などを聞き、「自分たちにできることはないかな・・・」と考える良い機会となりました。
また、職員室で仕事をしていたら、子ども達の元気な声が聞こえてきました。「何をしているのだろう?」と思い、2階の多目的室へ行ってみると、2年生が音楽で「山びこ」の学習をしていました。2つのチームに分かれ、元気な声を出して山びこ(人びこ?)の掛け合いを楽しんでいました。
+1