(4月25日)学習の様子
- 公開日
- 2025/04/29
- 更新日
- 2025/04/29
できごと
2年生は、国語の学習で、自作の「春の詩」を発表していました。経験などから春の素敵な様子を思い浮かべ、詩に表していました。皆にも堂々と発表する様子が見られました。
5年生は、理科で、体の働きについて学習していました。産休を控えた養護教諭を特別講師に迎え、命の誕生について学びました。養護教諭から貴重な話を聞きながら学ぶことができました。
1年生は、ワークスペースを活用した学習をしていました。「あいさつ」について、色々な意見を出し合っていました。「ごめんねも挨拶かな?」「そうだね。」「じゃあ、ありがとうも挨拶の言葉だね。」など、日常生活をもとに真剣に考えていました。
運動場では、4年生と6年生が合同で体育をしていました。異学年で交流できるところが下曽我小学校の良さです。笑顔で運動を楽しむ子ども達の姿が見られました。
+1