学校日記

前期終業式 10月10日(金)

公開日
2015/01/19
更新日
2015/01/19

できごと

今日で前期が終了しました。
この節目に自分を振り返ることが更なる成長につながります。

(終業式の代表児童の話から)
【私が頑張ったこと】
  ・先生の話を聞くこと    ・教室をきれいにすること  
  ・友達を傷つけないこと   ・気持ちのよい挨拶をすること 
  ・整理整頓          ・朝早く起きて勉強すること
  ・運動会で倒立を成功させること
  ・組み立て体操の団体技を成功させること
【頑張ったことから気づいたこと、思うこと】
  ・興味を持って楽しく勉強。自分から進んで何でもやってみようと
   思えるようになってからは、あきらめなくなった。
  ・「頑張る心」 多くのことにあきらめずに挑戦していきたい。
  ・「仲間を信じること」 仲間を信じて声をかけ合ったので大技を
   成功させることができた。
  ・かっこいい3年生になりたいと思う。
  ・下級生の手本となる6年生として後期も頑張りたい。

 いろいろなことに取り組み、様々なことを感じ考え、そこから学んでいく
ことのできる子どもたちです。子どもたちの「生きる力」を感じた終業式でした。