学校日記

「6年生を送る会」 2月16日(木)

公開日
2017/02/16
更新日
2017/02/16

できごと

 今日は「6年生を送る会」でした。体育の学習をする体育館が、いつもとは違った空間につくり変えられ、スポットのなか、6年生が一人ひとり紹介されました。
 今年1年間、学校生活のあちらこちらでお世話になった6年生に、各学年からの工夫をこらした発表がありました。
1年:ありがとうレンジャー、♪365日の紙飛行機♪
2年:合奏♪アイアイ♪と「下曽我太郎のPPAP“6年生バージョン”」
3年:下曽我ウルトラ○×クイズ(2・4・6年のときの担任の先生からのクイズ)、手作りのメダルのプレゼント
4年:ポッキーダンス、合奏♪チキチキバンバン♪、「6年生応援エール」
5年:「go! go! Let's go!」のダンス(女子)「Perfect Human」のダンスと替え歌(男子)

 どの学年も一生懸命練習や準備をしたことがわかりました。感謝の気持ちと中学校進学に向けた応援のメッセージは、しっかりと6年生に届いたと思います。
 6年生はその気持ちに応えて、合奏♪負けないで♪、恋ダンス、♪恋するフォーチュンクッキー♪を披露してくれました。やっぱり6年生の合奏はすごい!まとまっている姿がいい!!「最上級生はこうあれ!!」と姿で伝えてくれました。
 最後に皆で、♪みんながみんな英雄♪を歌いました。体育館がとてもとてもあたたかい空間となりました。
 企画・運営・準備をしてきた5年生、頑張りました。5年生の姿を見た6年生は安心してバトンタッチができると思います。