4年総合「小田原のひみつ」 6月18日(木)
- 公開日
- 2015/06/18
- 更新日
- 2015/06/18
学習活動
4年生、5校時は総合的な学習の時間でした。テーマは「小田原のひみつ」。今日はパソコンを使わずどうやって調べるか、まずは話し合いました。
・本を見て調べる
・先生に聞く
・資料室で調べる 等々
そして、調べる時のルールを確認しました。
・大事に使う(本など)
・礼儀正しく聞く
・授業中なので静かに調べる
話し合いの中で、こんな場面がありました。
「資料室ってどこ?」「わからないの?」その時、他の友達が「いいんだよ。わからないことを聞いたのだから。」との声かけを。
また、まとめの発表の中で、当初調べようと思ったことと資料を見ながら調べることが変わったとの発言に対して、他の友達が「進化しているじゃん。」との声かけを。
すばらしい言葉・温かい言葉がたくさん聞けました。
これからどんな小田原の秘密がみつかるかとても楽しみです。