小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年7月31日(金) 今日の給食
できごと
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ぶたにくどん シューアイス(チョコ) ”です。 ...
令和2年7月31日(金) 朝会で
夏休み前と言うことで、朝会を行いました。 校長からは夏休み中に4つの数字を心...
令和2年7月31日(金) 3時間目の様子6
6年生は算数「わり算」のテストです。 「もう、わからない!」と投げやりの人も...
令和2年7月31日(金) 3時間目の様子5
5年生は音楽で、「威風堂々」を鑑賞していました。この曲という音楽との出会いは人...
令和2年7月31日(金) 3時間目の様子4
4年生は、総合で学習してきたゴミについてのまとめをしているようです。 模造紙...
令和2年7月31日(金) 3時間目の様子3
3年生は、?。 隣の部屋では、実験中。他のみんなは読書をしています。 土田...
令和2年7月31日(金) 3時間目の様子2
2年生は図工「ざいりょうからひらめき」です。 持ち寄った材料から思い思いの作...
令和2年7月31日(金) 3時間目の様子1
1年生は学活です。夏休みの宿題のプリントを配布しています。みんなプリントをもら...
令和2年7月30日(木) 今日の給食
今日もたいへん遅くなりました。 今日の献立は“ ぎゅうにゅう こめこパン ト...
令和2年7月30日(木) 3時間目の様子6
6年生は音楽です。「パプリカ」をリコーダーで演奏しています。 そのうちゆっく...
令和2年7月30日(木) 3時間目の様子5
5年生も算数です。 小グループで説明を考えると、もっと楽しい授業になるのでは...
令和2年7月30日(木) 3時間目の様子4
4年生は算数です。 角度の勉強です。説明をすることが多々あるので緊張気味です...
令和2年7月30日(木) 3時間目の様子3
つくし3組です。個々の課題に取り組んでいます。6年生は漢字を勉強していました。...
令和2年7月30日(木) 3時間目の様子2
2年生は国語です。メモの取り方の学習です。 上手にメモをとるアイデアをみんな...
令和2年7月30日(木) 3時間目の様子1
1年生は算数。引き算です。 今日は10までの数を使って引き算の式を作ります。...
令和2年7月29日(水) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう とりごぼうどん ” です。 たいへん遅くなりま...
令和2年7月29日(水) 1年生体育
2時間目元気な声がグランドから聞こえてきます。 1年生が体育でジャンケンダッ...
令和2年7月28日(火) 中休み
4年生と5年生が遊んでいます。 ドッジボール、ブランコ、そして、?。 まだ...
令和2年7月27日(月) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ごもくうどん ”です。
令和2年7月27日(月) 2年生
2時間目に会えなかった2年生。4時間目は算数です。 今日は、研修のために山田...
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年7月
RSS