小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(金)今日の給食
できごと
今日の献立は、「牛乳・ハヤシライス・カラフルソテー」です。
6月30日(金) 3年生・つくし級 図工
図工「み近なしぜんの形・色」の学習です。 自分がとってきた葉を画用紙に並べました...
6月30日(金) 5年 理科
解剖顕微鏡の使い方ができるように、一人ずつ練習しています。
6月30日(金) 朝の時間
今日で6月も終わりです。3週間もすると、もう夏休みです。 朝の時間は、算数タイ...
6月29日(木) つくし級
つくし級の3年生が育てていたあげはちょうが、成虫になりました。中休みに、自然の中...
6月29日(木)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ハムカツサンド・マカロニのクリームに」です。
6月29日(木) 水泳学習
3・4校時に、1・2年生がプールに入りました。これで全学年1回めの水泳学習ができ...
6月29日(木) 4年 算数
算数「2けたでわるわり算」の学習に入りました。何十でわる計算のしかたについて考え...
6月29日(木) 朝 図書集会
図書委員会が図書集会を行いました。 今年度は、休み時間に使用できる曜日を学年ごと...
6月28日(水) 熱中症予防
今週から気温と熱中症指数の測定を行っています。校庭の石階段に旗を立て、子供たちに...
6月28日(水)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ツナのそぼろどん・おだわらなすとたまねぎのみそしる・アセ...
6月28日(水) 3年 外国語活動
「How many apples?」と聞き合っています。 10までの数で、好きな...
6月28日(水) 2年 図工
図工「わっかでへんしん」の学習です。 2年生の教室に入ると、多くの子が作品を見せ...
6月27日(火)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ごはん・とりにくのおろしソース・あおなのごまいため・もや...
6月27日(火) 3・4年水泳学習
朝方雨が降っていましたが、3・4校時に、3・4年生が水泳学習をすることができまし...
6月26日(月) 水泳学習スタート
1・2校時に、5・6年生がプールに入りました。水に入る頃には、晴れ間が出てきまし...
6月26日(月)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ジャージャーめん・やきぎょうざ」です。
6月26日(月) 第1回 全員リレー
ロングの昼休みに全員リレーを行いました。 児童会本部委員会の児童を中心に集会を進...
6月26日(月) 1年 アサガオの世話
1年生がアサガオの支柱を持って、降りてきました。 外に出ると自分のアサガオの鉢に...
6月26日(月) 5・6年 プールの後も
プールの後の3校時、5年生は、社会で神奈川県の米づくりについて。6年生は、国語で...
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年6月
RSS