小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和3年6月30日(水) 今日の給食
できごと
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ハヤシライス カラフルソテー ”です。
令和3年6月30日(水) 校内研究全体会2
授業は4年生の社会科で、防災の単元で特に山王小学区で最近も被害が出た水害につい...
令和3年6月30日(水) 校内研究全体会
2年続けて校内研究会の講師として夏休み中に来校していただいていた、早稲田大学教育...
令和3年6月30日(水) 2時間目の様子2
4年生は算数です。「平行をかく」どうのように平行線を書くか?説明をしていきます...
令和3年6月30日(水) 2時間目の様子
1年生は体育です。前半の活動が終了し、後半はドッチボールです。まだまだチームと...
令和3年6月29日(火) 2時間目の様子3
6年生は国語「私たちにできること」の続きです。chromebookは検索に大活...
4年生は国語です。「日本脱出するとき」何を持って行くか。12個の品物の中から3...
令和3年6月29日(火) 2時間目の様子2
つくし級は今日も各組で学習が進みます。 同じ学年でも少しスピードに差があると...
令和3年6月29日(火) 2時間目の様子
1年生は国語です。これから「ひらがなしりとり」を始めます。これまで獲得してきた...
令和3年6月28日(月) お芋掘り2
女子は畑に行って収穫です。 校庭の畑より収穫量は多そうです。 みんな小さい...
令和3年6月28日(月) お芋掘り
6年生が総合的学習の時間でお芋を掘り起こします。 小さめのジャガイモがたくさ...
令和3年6月28日(月) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう おかめうどん だいがくいも ”です。
令和3年6月28日(月) 3時間目の様子4
5年生は外国語です。英語専科非常勤講師の楽しい授業に、5年生もしっかり反応して...
令和3年6月28日(月) 3時間目の様子3
3年生は理科です。「ゴムと風のはたらき」で、この後実験カーを使って実験をします...
令和3年6月28日(月) 3時間目の様子2
つく1組です。国語でしょうか、一人ひとりに寄り添った指導で授業は進みます。 ...
令和3年6月28日(月) 3時間目の様子
1年生は体育で水泳の授業です。今日は朝から日差しも強く水泳日和です。 ほとん...
令和3年6月25日(金) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう つなのそぼろどん たまねぎのみそしる ”です。
令和3年6月25日(金) 火災の避難訓練
9時45分「訓練 訓練 ただいま家庭科室で火災が発生しました。児童のみなさんは...
令和3年6月25日(金) 1時間目の様子3
4年生は社会です。小田原市の防災についてまとめに入ろうとしているようです。 ...
令和3年6月25日(金) 1時間目の様子2
2年生は体育です。カラーコーンをジグザグ、一周するなどの負荷をかけて走りながら...
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年6月
RSS