小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(金)今日の給食
できごと
今日の献立は、「牛乳・チャプチェどん・かんこくふうトックスープ」です。
5月31日(金) 3年生
2校時に3年生を対象に交通安全教室を行いました。 自転車の乗り方についてです。道...
5月30日(木)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ソフトフランスパン・アスパラのクリームシチュー・キャベツの...
5月30日(木) 4年生
図工「まぼろしの花」を描いています。 どんな花を描くか、子供たちの発想の豊かさを...
5月30日(木) 3年生
音楽でリコーダーを練習しています。 ソラシの音で吹ける「笛星人」「さくら笛」「地...
5月30日(木) つくし級
体育でリレーをしています。
5月30日(木) 朝の時間
朝の読み聞かせが行われました。 つくし級、1〜4年生の子供たちがお話の世界を楽し...
5月30日(木) 1年生
登校するとすぐに1年生は、あさがおの水やりをしています。 6年生もその様子を見守...
5月29日(水)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ごはん・やきにく・ボイルキャベツ・きんぴら」です。 やき...
5月29日(水) 5年生
家庭科で手縫いの学習です。玉結び・玉どめの練習です。玉どめは皆、奮闘しながら頑張...
5月29日(水) 1年
長縄集会に向けて練習です。 子供たちは、回っている縄に上手に入っていきます。 跳...
5月29日(水) 3年生
理科でアゲハチョウの幼虫やさなぎの観察をしています。 もんしろちょうはすでに育...
5月29日(水) 6年生
今日は6年生がステップアップ調査です。ログインをするのに予定時間よりかっかってし...
5月28日(火)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・ちゅうかどん・ワンタンスープ」です。
5月28日(火) 1年
鍵盤ハーモニカの吹き方や使い方を講師の先生に教えていただきました。 音を出さずに...
5月28日(火) 4年生
今日から3日間、ステップアップ調査を行います。 4年生が2校時から始めましたが、...
5月28日(火) 6年
卒業アルバムの個人写真や学習の様子を撮影しました。 社会の学習は復習で、都道府県...
5月27日(月) 朝
インクルーシブ集会を行いました。 みんなちがって みんないい みんなのよいと...
5月27日(月)今日の給食
今日の献立は、「牛乳・わかめうどん・こんさいチップス」です。
5月27日(月) 5年生
理科で「つるなしいんげん」の観察をしています。葉をさわったり匂いをかいだり、五感...
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年5月
RSS