小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和元年5月31日(金) 今日の給食
できごと
今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごもくひじきごはん しんたまねぎのみそしる ”...
令和元年5月31日(金) 3時間目
2年生は算数です。2−1は3cm6mmー6mm=という計算で、答えは3cmと表...
令和元年5月31日(金) めだかと作品
理科室ではメダカがふ化しています。 理科で卵の観察をする予定が、ここ何日かの...
令和元年5月31日(金) 元気な声!
グラウンドの東側から元気な声が聞こえてきます。 「○○ちゃんがばれー!」「も...
令和元年5月30日(木) 交通安全教室2
4時間目は3・5年生が自転車の乗り方を学びました。
令和元年5月30日(木) 交通安全教室
小田原市生活安全課の方に来て頂き、交通安全教室を行いました。 3時間目は1年...
令和元年5月30日(木) 委員会活動
1〜4年生が読み聞かせをしてもらっている間、5・6年生は先生達と委員会活動に取...
令和元年5月30日(木) 読み聞かせ
今日の「朝の時間」は、1・2年生はラッコの会のみなさんに、3・4年生は保護者ボ...
令和元年5月29日(水) 今日の給食
今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごはん まぐろとじゃがいものごまみそがらめ けん...
令和元年5月29日(水) 6年調理実習
1週間ほど前の授業で考えた「栄養のバランスを考えていためる料理」を材料を個々に...
5年宿泊学習21
バス出発しました。 到着時間は予定通りです。 編集も終了しました。ありがとうござ...
5年宿泊学習20
閉村式です。足柄ふれあいの村の方からも振り返りやあいさつなどほめていただきました...
5年宿泊学習19
みんな、よく食べます。 このみそしるうめー!(小田原弁?) サバ味噌うまい! ...
5年宿泊学習18
今日の朝ごはんはです。最初は数を決めてとっていきますが、とるかとらないかは一人ひ...
5年宿泊学習17
朝のつどいです。 昨日と変わって風が強く涼しいです。 目がさめるように校歌を歌っ...
5年宿泊学習16
泣いたウォークになった人は一人もいませんでした。 消灯時間も過ぎました。おやすみ...
5年宿泊学習15
ナイトウォークのはじめの会です。 今年はフクロウビバークです。一箇所に20分止ま...
5年宿泊学習14
みんな完食! おなかいっぱいです! iPhoneから送信
5年宿泊学習13
カレーはみんな大好きです。あっという間にご飯もカレーも空っぽです。 ...
5年宿泊学習12
野菜を切るとそれぞれの家庭の大きさなので・・・。大きい?小さいよー!えー!と・・...
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年5月
RSS