小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和3年4月30日(金) 今日の給食
できごと
今日の献立は“ ぎゅうにゅう たけのこごはん しんじゃがのみそしる ”です。
令和3年4月30日(金)3・4校時
3年生は、図工「くぎうちトントン」です。図工室で金づちを使って釘打ちの練習をし...
令和3年4月30日(金)3校時
1年生は、算数「10までのかず」の学習です。6〜10までの数を数えたり数字の書...
令和3年4月28日(水) 4時間目
6年生が校長室の外に出てきてざわざわ・・・。春を見つけて一句詠みにきたとのこと...
令和3年4月28日(水) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ごはん おかかふりかけ とりのからあげ にくじゃ...
令和3年4月28日(水) 1時間目
1年生がグランドに出てきました。担任の説明を聞いていると「泥警」をやるようです...
令和3年4月27日(火) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ちゅうかどん やさいスープ ”です。
令和3年4月27日(火) 学校探検
2年生が1年生を案内して学校探検を行いました。いくつかの教室をシールラリー形式...
令和3年4月26日(月) 2時間目の様子3
6年生は理科の実験です。ものを燃やした後の空気について学習しています。 ワイ...
令和3年4月26日(月) 2時間目の様子2
3年生は、宿題のプリントをファイルに綴じ込む作業中です。1年間積み重ねるとどの...
令和3年4月26日(月) 2時間目の様子
1年生は図工です。半円にいろいろ描いています。この半円は何になるのかというと「...
令和3年4月23日(金) 学習参観3
保護者のみなさまには、今後もお時間のあるときにマスク・名札を着用しいつでも参観...
令和3年4月23日(金) 学習参観
年度初めのこの時期に、実際に授業の様子を見ていただくことは有意義だと考えます。...
多くの保護者の方が参観に来られましたが、廊下はしーんと静まりかえり担任や児童の...
令和3年4月23日(金) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ごはん いかのさらさあげ だいこんとにんじんのに...
令和3年4月23日(金) 2時間目の様子
つくし3組は音楽です。楽しそうな歌を元気に歌っています。 2年生は算数です。...
令和3年4月22日(木) 給食の時間3
4年生・5年生・6年生それぞれ手本になるよう配膳をしています。 教室の中で待...
令和3年4月22日(木) 給食の時間2
つくし級も準備が終わり食べ始めています。みんな、おいしい顔になっています。
令和3年4月22日(木) 給食の時間
1年生は配膳にもなれてきたので食べる時間をしっかりとることができるようになりま...
令和3年4月22日(木) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう てりやきチキンサンド ミネストローネ ”です。
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年4月
RSS