小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和3年1月29日(金) 今日の給食
できごと
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ごはん さわらのさらさあげ やさいスープ ”です...
令和3年1月29日(金) 1時間目の様子3
4年生は国語「興味を持ったことを中心に紹介しよう」で文中から興味を持ったことは...
令和3年1月29日(金) 1時間目の様子2
2年生は国語です。「主語と述語に気をつけて公園の様子を書こう」という課題です。...
令和3年1月29日(金) 1時間目の様子
1時間目も残り5分というタイミングで教室を回りました。 1年生は算数「20よ...
令和3年1月28日(木) 5年生校外学習6
防災センターで集合写真、そして、ぼうさいの丘公園で集合写真。 少しだけ遊べた...
令和3年1月28日(木) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ソフトフランスパン ハンバーグ ふゆやさいのシチ...
令和3年1月28日(木) 5年生校外学習5
昼食後は、ぼうさいの丘公園に移動します。雨は今のところ降っていないそうですが、...
令和3年1月28日(木) 5年生校外学習4
館内で時間を過ごし、昼食になりました。 緊急事態宣言が出される前に予約をした...
令和3年1月28日(木) 5年生校外学習3
館内での様子です。 地震体験は震度7、暴風体験、消火体験など今までにない学習...
令和3年1月28日(木) 5年生校外学習2
9時32分に到着のメールが来ていました。 早速、ビデオでの学習が始まったよう...
令和3年1月28日(木) 5年校外学習
今日は伊勢原市にある神奈川県防災センター・ぼうさいの丘公園に校外学習に出かけま...
令和3年1月27日(水) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう ちゅうかどん とうふいりかきたまじる ”です。
令和3年1月27日(水) 朝の会3
5年生は昨日の算数の復習をしています。正六角形と正八角形についての復習です。 ...
令和3年1月27日(水) 朝の会2
3年生は音楽で学習している曲の映像を鑑賞しています。階段には3年生の2021年...
令和3年1月27日(水) 朝の時間
1年生と2年生は健康観察をしています。1年生は順番に報告すると座っていきます。...
令和3年1月26日(火) ミニ演奏会
鍵盤ハーモニカの練習の成果を聞かせてくれました。
令和3年1月26日(火) 3年生体育
5時間目に走り幅跳びに挑戦です。歩数、リズム、ふみきりをそろえるの一苦労です。...
令和3年1月26日(火) 今日の給食
今日の献立は“ ぎゅうにゅう こぎつねごはん こまつなのみそしる みかん ”で...
令和3年1月26日(火) 3時間目の様子2
4年生は社会で「神奈川県」について学習中です。今日は箱根について調べています。...
令和3年1月26日(火) 3時間目の様子
1年生は国語で「いる」と「ある」の使い方を例をあげながらみんなで考えています。...
学校便り
保健便り
給食便り
おたより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年1月
RSS