小田原市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月10日(水) 今日の給食
できごと
今日の献立は「牛乳・こぎつねごはん・とんじる」です。
9月10日(水) 6年生
国語で、夏休みの出来事を振り返りながら、夏を感じさせる言葉を使って、俳句や短歌を...
9月10日(水) 算数タイム
8:20スタートで算数タイムが始まりました。今学習している内容や計算問題の復習な...
9月10日(水) あいさつ週間3日目
今日は各自治会の方が、横断歩道や国道に立って下さり、元気の良い挨拶が交わされてい...
9月9日(火) 今日の給食
今日の献立は「牛乳・ごはん・ハンバーグデミグラスソース・ジャーマンポテト」です。
9月9日(火) 1年生
3校時に多目的ホールで体育を行っています。マット遊びです。前回り・後ろ回り・2人...
9月8日(月) 今日の給食
今日の献立は「牛乳・にくなんばんうどん・いわしのカリカリフライ」です。
9月8日(月)2年生
算数「水のかさ」の学習です。1Lより小さいかさの表し方や1L=10dLであること...
9月8日(月) 4年生
算数で2桁÷2桁のわり算の計算練習です。スキルの答え合わせをして、プリント練習に...
9月8日(月) あいさつ週間
今週はあいさつ週間です。地域の方もあいさつ運動を一緒に行ってくださっています。校...
9月7日(日) 網一色地区敬老会行事
網一色地区の敬老会が行われました。来賓の方の祝辞の後に、演芸会がありました。白鴎...
9月5日(金)台風の影響にによる臨時休校
本日は、台風15号の影響により全市小中学校で休校となりました。線状降水帯の発生に...
9月3日(水) 今日の給食
今日から給食が始まりました。今日の献立は「牛乳・ハヤシライス・カラフルソテー」で...
9月3日(水) 夏休み明け朝会
夏休み明け3日めの朝です。朝会を行いました。80周年記念式の座り方を確認するため...
9月2日(火)3年生
図工「あの日、あの時の気もち」の学習です。3年生になってからの好きな学校行事・好...
9月2日(火)5年生
社会「米作り」の学習です。生産量が多い県を調べた後、新潟県で米がたくさん収穫でき...
9月2日(火)1年生
3校時は図工で「ちょきちょき せんしゅけん」を行っています。1枚の折り紙をはさみ...
9月2日(火) 夏休み明け 2日めスタート
中休み、暑さ指数により旗の色はオレンジ。運動場では多くの子供たちが遊んでいます。
9月1日(月) 前期後半スタート
夏休みが終わり、今日から前期後半のスタートです。宿題を抱えて登校して来る子供たち...
7月18日(金) プール壁画 修復完成!
今週の火・水は悪天候のため、作業ができませんでしたが、本日、絵の縁取りを行い完成...
学校便り
給食便り
おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年9月
RSS