学校日記

令和3年4月19日(月) 2時間目の様子3

公開日
2021/04/19
更新日
2021/04/19

できごと

 4年生は算数です。9桁の数字の計算について、どのような方法が計算を早く正確にできるか考えを出し合っていました。
 5年生は社会です。「日本の領土について」の学習です。今日的な課題であり、5年生が大人になっても続く問題だと考えます。
 6年生は算数です。3つに分かれた円グラフに赤青黄を塗るパターンはいくつ刈るか。という問題に取り組んでいました。
 4年生は34人(いわゆる35人学級のぎりぎり)5年生は21人です。昔に比べて子供の体格もよくなっていますから、どちらの教室環境が望ましいかよくわかる図です。ちなみに6年生は31人です。