学校日記

令和元年12月20日(金) 今日の給食

公開日
2019/12/20
更新日
2019/12/20

できごと

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごはん かぼちゃとぶたにくのあまからいため とうふとはくさいのしるもの ” です。

 22日(日)が冬至です。冬至にかぼちゃを食べるのは、ビタミンA(βカロチン)をはじめ栄養価が高く「風邪の予防をする」と考えられていたからです。また、「冬至の七草」というのがあり、「かぼちゃ(なんきん)、れんこん、ぎんなん、かんてん、うどん、にんじん、きんかん」で、最後に「ん」がつきますから「運がよくなる」と考えられ今も食べている地方があるそうです。
 かぼちゃは煮てもよし、焼いてもよしですが、時間があれば裏ごししてポタージュにするとおいしいですね。