平成31年1月25日(金) 4時間目
- 公開日
- 2019/01/25
- 更新日
- 2019/01/25
できごと
4年生が体育でタグラグビーに取り組んでいます。指示を出し、ルールを確認しながらゲームを進めていきます。
1月は、大学ラグビーでは帝京大学の10連覇が阻止され、古豪明治が復活。社会人でも神戸製鋼がサントリーに圧勝。そして、高校では神奈川県代表の桐蔭学園は惜しくも準優勝。とラグビーの話題は事欠きませんでした。
さて、今年はラグビーワールドカップが日本で開催されます。小田原市はキャンプ地に立候補しましたが残念ながら落選してしましました。しかし、去年の10月には世界の強豪オーストラリア(ワラビーズ)が事前キャンプをそして今年の9月にもやってきます。また、オリンピック・パラリンピックのために7人制の男女が7・8月に来日し2020年にも事前キャンプをする予定です。
私の学生時代はラグビー熱が高く、ユーミンの「ノーサイド」を聴いた世代ですので盛り上がってほしいと思っています。これから小田原市がどのように取り組んでいくのか楽しみです。