学校日記

平成29年12月12日(火) 薬物乱用防止教室3

公開日
2017/12/12
更新日
2017/12/12

できごと

 講話終了後、代表して宮平君に修了証が授与されました。
 さて、6年生はあと少しで卒業ですが、中学生になると行動範囲も交友範囲も広がり、誘惑も多くなります。そんなときに、保護者のみなさんに気をつけてもらいたいのが喫煙です。なぜならば、薬物の乱用の入口のひとつに喫煙があげられているからです。そして、低年齢であればあるほど依存度が高まります。