平成29年9月7日(木) 徐々に
- 公開日
- 2017/09/07
- 更新日
- 2017/09/07
できごと
曇天の中、グラウンドからは大きな声が聞こえてきます。どの学年も体育では運動会モードになってきました。選手決めの期日も迫ってきましたので子どもたちも真剣です。
さて、9月5日(火)は放送朝会でした。その中で、2つの話をしました。
一つ目は、夏休みの課題について触れ、提出することの意義を伝えました。それは、提出することで採点や評価をされ間違いなどに気づくことができるけれど、提出しないとそこまでたどりつかない。ということ。
二つ目は、運動会をみんなで協力して成功させよう。そのためには、練習や準備の時にふざけずに真剣に取り組むことが大切。だと言うことです。
短時間の放送ですので、十分に伝わっていないと思いますので、来週には発行予定の「しおかぜ」に詳しく掲載したいと考えています。