学校日記

尊徳学習(4年)

公開日
2016/12/01
更新日
2016/12/01

できごと

12月1日(木)
 「至誠・勤労・分度・推譲」「積小為大」これは、郷土の偉人二宮尊徳の教えです。今日は、尊徳記念館から川瀬先生を講師にお招きし、4年生が二宮尊徳の生涯やその業績について学ぶ“尊徳学習”を行いました。
 また、4年生は、社会科「水害を防ぐ」の単元で、酒匂川の洪水の歴史について学習しました。二宮尊徳が生きていた時代の酒匂川の様子についてもお話しいただき、さらに学習を深めることができました。