地域との合同避難訓練
- 公開日
- 2016/11/01
- 更新日
- 2016/11/01
できごと
10月31日(月)
地域の皆さんと合同で避難訓練を行いました。大地震が発生し、津波警報が発令されたため、児童と地域の皆さんが一緒に屋上まで避難するという想定で実施しました。
緊急地震速報音が流れると、子供たちはすぐに地震の揺れから身を守る行動(シェイクアウト)をとり、一次避難を行いました。そして、4階の二次避難場所に移動の後、津波警報が発令されたとの放送が入り、屋上まで避難しました。地域の皆さんは、自宅から避難してきたという設定で、1階の正面玄関から入り屋上まで避難しました。
今年に入り、熊本、鳥取と大きな地震が続いています。地震はいつ・どこで・どのような状況で起こるかわかりません。自分の身は自分で守ということを肝に銘じておきましょう。そのためには、状況に応じた適切な判断・行動が求められます。今日の訓練での自分の行動をもう一度振り返ってみましょう。